「麺類好き」です。特に、そうめんと蕎麦。
「あした死ぬぞ!最後の食事は何が食べたい?!」と聞かれたら、「そうめんか蕎麦」と。
蕎麦好きが高じて、そばがきを手作りしてみた。
蕎麦粉100パーセントの「石挽き蕎麦粉・あら挽き」を購入しました。
まずはそばがきのお汁粉。
まずあんこを煮ておきます。
<そばがきの作り方>
①水2:蕎麦粉1でなべに入れます。よくかき混ぜて、弱火にかけ、へらでかき混ぜます。
②かきまぜて・・かきまぜて・・かきまぜて・・かきまぜて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/c3d0a8e0c25edbcf614cef6fe8f8407a.jpg)
③やがて、ちょっとずつ固まってきます。でも、かきまぜて・・かきまぜて・・とにかくかき混ぜます!
④ふわふわになるまでかき混ぜます。火からおろして余熱でもかき混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/e9b19fe2a031f2ef7792b3163c8eb162.jpg)
お椀にもって出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c1/ba0af0fcf76fe89a84624c7b59eaba8c.jpg)
アツアツのお汁粉注げば・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f8/ed962338dc16d0a1b32d87334a2c0e12.jpg)
そばがきのお汁粉できあがり!
残ったそばがきはワサビ醤油で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/71b57560bae37a8f225410a022599da8.jpg)
ふわっふわのおいしいそばがきで満足満足!
こんなに美味しくできるなんて、予想外でした。
お店だすかなぁ…(w)
「あした死ぬぞ!最後の食事は何が食べたい?!」と聞かれたら、「そうめんか蕎麦」と。
蕎麦好きが高じて、そばがきを手作りしてみた。
蕎麦粉100パーセントの「石挽き蕎麦粉・あら挽き」を購入しました。
まずはそばがきのお汁粉。
まずあんこを煮ておきます。
<そばがきの作り方>
①水2:蕎麦粉1でなべに入れます。よくかき混ぜて、弱火にかけ、へらでかき混ぜます。
②かきまぜて・・かきまぜて・・かきまぜて・・かきまぜて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/c3d0a8e0c25edbcf614cef6fe8f8407a.jpg)
③やがて、ちょっとずつ固まってきます。でも、かきまぜて・・かきまぜて・・とにかくかき混ぜます!
④ふわふわになるまでかき混ぜます。火からおろして余熱でもかき混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/e9b19fe2a031f2ef7792b3163c8eb162.jpg)
お椀にもって出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c1/ba0af0fcf76fe89a84624c7b59eaba8c.jpg)
アツアツのお汁粉注げば・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f8/ed962338dc16d0a1b32d87334a2c0e12.jpg)
そばがきのお汁粉できあがり!
残ったそばがきはワサビ醤油で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/71b57560bae37a8f225410a022599da8.jpg)
ふわっふわのおいしいそばがきで満足満足!
こんなに美味しくできるなんて、予想外でした。
お店だすかなぁ…(w)
あんこ好き~大好き~
お汁粉好き~大好き~
蕎麦粉も多めに買いましたからね(w)