「お手がるコスパいい旅」の裏磐梯レイクリゾートに行ってきました。1泊2日です。
妹といつも一緒に行っています。
東京からバスで5時間。長いって思うでしょ?でも、女旅は話すことがいっぱい!あっという間についちゃう。
お部屋から見る紅葉がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e5/3662d5d55a24080cc1128c4c672531d1.jpg)
今年はいつもより紅葉が遅かったために、楽しむことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/5032b2185d5b30de7bfec03fa3f33046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/fdd998d6e5451940c937a287453760d9.jpg)
妹とは仲良しで、洋服などの趣味も合います。でも、性格はちょっと違うんです。その違いがまたいいのですね。
ついてすぐ2時間かけて桧原湖のつり橋まで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/bf2e275127e7f2251bbd50fb05a62831.jpg)
ホテルの方が、「え??あそこまでいってきたのですか?」とびっくりしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/8adc821fadedb46e648e70fe1d259bcc.jpg)
ちょっと斜めですが・・
熊と思われる足跡がありました・・・どひゃ~!
大声で話しながら鈴を鳴らしながら歩きました。これほど大騒ぎしながら歩けば熊も「おばちゃんうるさいな・・」と思うでしょう。ほかに人はだれも歩いていませんでした。
ホテルはほんとに大きいので、相変わらず廊下が長い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7a/5495e26c9309b348c4bcf2eaca99287f.jpg)
朝夕共にバイキングなのですが、お料理が特に美味しい!
←夕ご飯
妹がお刺身見つけました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/db/8a1b0d44e7bc0ef1f742ec55441c48a2.jpg)
お料理がおいしいので、高齢のご夫婦リピーターが多いのもわかります。
←これは朝ご飯
持っているのはブドウ。これがね、いつも楽しみ。すっごく甘いんです。
デザートもおみごと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/51bfd87abe08c3c2f20243baa711add8.jpg)
有名な地元の三五六(サゴロク)漬物!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/db0402e5a4a9bb28ed136afb40ea8ed9.jpg)
美味しくて止まりません。漬物の元を買ってきました。
お風呂も大きくてきれい。露天風呂もありますが、御写真撮れないのが残念。
お部屋も普通のホテルより大きめです。
今回も宿泊支配人のSさんがいらっしゃって、ご挨拶してまいりました。とっても優しい方です。
卓球台を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/c761b84f10c00c6035877f480a22e8c8.jpg)
しかも3つ。次回は卓球対決をしようと、妹。負けませんわよ!
次の日はカフェでお昼を取ってから出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ac/bce3a12f74d82112dfe62de05a41eb02.jpg)
チェックアウトが13:00なのもうれしいですね。
帰りのバスが13:30出発。
途中でサービスエリアに寄りながら帰ってきます。
羽生のサービスエリア・・「鬼平」の街並みが再現されていて、時代劇好きの私はちょっとうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/743184ae8d5d5387d6fcd3cc83808e07.jpg)
鬼平の「鬼マン」(中華まん)買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7d/ee658f115a71db3ff959a12076220821.jpg)
東京駅からホテルまでのバス代金込みで1泊2食付き¥12,000というこのコストパフォーマンスの良さにびっくりです。
皆様もいかがですか?
妹といつも一緒に行っています。
東京からバスで5時間。長いって思うでしょ?でも、女旅は話すことがいっぱい!あっという間についちゃう。
お部屋から見る紅葉がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e5/3662d5d55a24080cc1128c4c672531d1.jpg)
今年はいつもより紅葉が遅かったために、楽しむことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/5032b2185d5b30de7bfec03fa3f33046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/fdd998d6e5451940c937a287453760d9.jpg)
妹とは仲良しで、洋服などの趣味も合います。でも、性格はちょっと違うんです。その違いがまたいいのですね。
ついてすぐ2時間かけて桧原湖のつり橋まで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/bf2e275127e7f2251bbd50fb05a62831.jpg)
ホテルの方が、「え??あそこまでいってきたのですか?」とびっくりしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/8adc821fadedb46e648e70fe1d259bcc.jpg)
ちょっと斜めですが・・
熊と思われる足跡がありました・・・どひゃ~!
大声で話しながら鈴を鳴らしながら歩きました。これほど大騒ぎしながら歩けば熊も「おばちゃんうるさいな・・」と思うでしょう。ほかに人はだれも歩いていませんでした。
ホテルはほんとに大きいので、相変わらず廊下が長い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7a/5495e26c9309b348c4bcf2eaca99287f.jpg)
朝夕共にバイキングなのですが、お料理が特に美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/d50434ff0ac4a8c2ea3cfaca578e6213.jpg)
妹がお刺身見つけました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/db/8a1b0d44e7bc0ef1f742ec55441c48a2.jpg)
お料理がおいしいので、高齢のご夫婦リピーターが多いのもわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/63/b062d308ce5d748ee278518aac1d55e7.jpg)
持っているのはブドウ。これがね、いつも楽しみ。すっごく甘いんです。
デザートもおみごと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/51bfd87abe08c3c2f20243baa711add8.jpg)
有名な地元の三五六(サゴロク)漬物!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/db0402e5a4a9bb28ed136afb40ea8ed9.jpg)
美味しくて止まりません。漬物の元を買ってきました。
お風呂も大きくてきれい。露天風呂もありますが、御写真撮れないのが残念。
お部屋も普通のホテルより大きめです。
今回も宿泊支配人のSさんがいらっしゃって、ご挨拶してまいりました。とっても優しい方です。
卓球台を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/c761b84f10c00c6035877f480a22e8c8.jpg)
しかも3つ。次回は卓球対決をしようと、妹。負けませんわよ!
次の日はカフェでお昼を取ってから出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ac/bce3a12f74d82112dfe62de05a41eb02.jpg)
チェックアウトが13:00なのもうれしいですね。
帰りのバスが13:30出発。
途中でサービスエリアに寄りながら帰ってきます。
羽生のサービスエリア・・「鬼平」の街並みが再現されていて、時代劇好きの私はちょっとうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/743184ae8d5d5387d6fcd3cc83808e07.jpg)
鬼平の「鬼マン」(中華まん)買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7d/ee658f115a71db3ff959a12076220821.jpg)
東京駅からホテルまでのバス代金込みで1泊2食付き¥12,000というこのコストパフォーマンスの良さにびっくりです。
皆様もいかがですか?
卓球はへたくそですが(>_<)
お散歩はどこまでも大丈夫
体重も増し増しだけど、お金では買えない楽しい想い出も どんどん増えていくわね!
旅はいいですね〜