2016年、良き年となりますように・・
今年も、年末大掃除にお料理、がんばりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/dbbbe5181ff6df99d12aeae370b7968b.jpg)
手前からお雑煮・高野豆腐の煮物・黒豆・菜の花お浸し・伊達巻・栗きんとん。
伊達巻以外は手作りです。おいしいよ★
特に黒豆は、ことし丹波の大粒黒豆1袋\830×2袋作りました。
え?お高すぎる?
えへへ。実は半額以下で購入できたんです。
この黒豆は高級品だったのですが、賞味期限が12月28日までだったので、スーパーが捨て値で見切り販売していました。
定価だったら絶対買わない値段ですが、干物なので購入。煮てみたら大粒で、これまた美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/71/5c54e44c0d1c85a9b36b49d07b2dd06b.jpg)
時間をかけてことこと煮ました。きらきらしてます。
お雑煮は得意料理のひとつで、丸鳥からガラ出汁を取って作ります。
鶏肉、大根、ニンジン、エビ、ホウレンソウ、ウズラタマゴ、ゆず、三つ葉
おもちをいれて出来上がり。
あ!お汁粉もつくったぁ~~~~たべよっと。→→今年も太るな。
今年も、年末大掃除にお料理、がんばりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/dbbbe5181ff6df99d12aeae370b7968b.jpg)
手前からお雑煮・高野豆腐の煮物・黒豆・菜の花お浸し・伊達巻・栗きんとん。
伊達巻以外は手作りです。おいしいよ★
特に黒豆は、ことし丹波の大粒黒豆1袋\830×2袋作りました。
え?お高すぎる?
えへへ。実は半額以下で購入できたんです。
この黒豆は高級品だったのですが、賞味期限が12月28日までだったので、スーパーが捨て値で見切り販売していました。
定価だったら絶対買わない値段ですが、干物なので購入。煮てみたら大粒で、これまた美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/71/5c54e44c0d1c85a9b36b49d07b2dd06b.jpg)
時間をかけてことこと煮ました。きらきらしてます。
お雑煮は得意料理のひとつで、丸鳥からガラ出汁を取って作ります。
鶏肉、大根、ニンジン、エビ、ホウレンソウ、ウズラタマゴ、ゆず、三つ葉
おもちをいれて出来上がり。
あ!お汁粉もつくったぁ~~~~たべよっと。→→今年も太るな。
暖かで過ごしやすいお正月でしたね
私は、今年は注文のおせちはやめ(ほとんど食べないので)一パック¥100くらいの出来合いのものを数点買い込み、¥100ショップで買ったおせち風の器に入れそれ風にしました
雑煮の餅は、ホームベーカリーで作ったお餅・・・100パーセントもち米!!
お客様が来るかも、ということだったので、黒豆もいいものを2袋も、しそして栗きんとんもたくさん作ったのですが・・。お客様予定変更で来れず(w)
残った大量の「甘いオセチもの処理」になり、ちょっと胃を壊したお正月でした。とほほ(w)
作りたてのおもちとは!これまたウラヤマシイ!
私は毎年黒豆と栗きんとん。煮しめお雑煮を作ります。
黒豆ときんとんは、ごっそり作りました。
昨年後半は、母の骨折。奇跡的に骨折はしませんでしたが父が年末に転倒。私はストレスで〇ができたりと・・・
ガタピシガタピシ・・・!の締めくくり。
やっと、通常の状態に戻ってきた感じです。
ホントにいろんな事が起きる。その起きるであろう合間をぬって、上手いこと楽しむ!!決意を新たにしたのであります。
お母様とお父様が大変でしたね・・。檸檬様は、もうだいじょうぶなのですか?
「起きるであろう合間を縫って・・」というところで、思わず笑ってしまいました(w)