チョコちょこダックスのチョコちょこ生活

上目遣いのチョコタンスムースダックス・アポロの日常

アポロが虹の橋へ旅立ちました

2015年12月16日 19時40分
ミニチュアダックスフンド チョコタンスムースのアポロが、
虹の橋へ旅立ちました。
アポロはたくさんの皆様に愛されて幸せでした。
飼い主より心からの感謝を申し上げます。 ~アポロパパ~
アポロが虹の橋へ旅立ちました


アポロが虹の橋へ旅立ってからのご報告記事を、
アポロ・メモリアル」というカテゴリーにまとめました。
最新記事はこちらでも読むことが出来ます。

「出せ」

2006年10月08日 19時48分48秒 | 犬ぐるみ
いつもいつも遊びに寄らせてもらっております、
ホテル&しつけ教室「犬ぐるみ」さんにて、
先日、ささみ付きのガムをもらったアポロです♪



そのガム、よっぽどいい匂いがしたんでしょうねぇ♪

その日、私が先生からそのガムを受け取って、

「へ~、おいしそうですねぇ♪…」

なんて言いながら手に取って見ていると、アポロってば、

パクッ☆

っと、いきなり横からカブりついてきましたヨ~☆

で、これがまた、
もの凄くしっかりカブりついてて、引っ張っても全然取れないんですっ(笑)。


「飼い主として、ここで取られてしまっては後でナメられる…!

と思った私、
必死にガムを握った手を離さないように力を込めたんですが、
それ以上に必死な顔でガムを離さないアポロの顔を見てたら、

もうおかしくておかしくて、
全然手に力が入らないんですよこれがっ!(笑)


なんでそんなに必死なんだよアポロッ!(笑)
正直、あんまり必死すぎて笑ってしまうじゃないか~っ!(笑)
アナタ、物欲出し過ぎっ!人目気にしなさ過ぎっ!(笑)

すると、それを見ていた先生が、

「そういう時は、しっかり自分の体にくっつけて握って離さないようにして、
アポロ君が力を緩めた時に『出せ』って言いながら、出したら誉めてあげるんです。
そうすると『出せ』を覚えてくれるようになりますよ」

と教えてくれました♪

で、早速その場で実践してみると、
あれだけしっかりと咥えていたアゴの力を、
少しずつゆるめ最後にはとうとう離してくれましたヨ♪

スゴイです先生!
アポロもスゴ~イ♪

これはしっかり覚えて使えるようしなくてはですね!

でもその前に、
その時のアポロの必死さに、笑わない練習しなくては~(笑)。

アポロォ、はっきり言って
その顔はヒキョーだよぉぉぉ(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter