ひゃ~~~っ!
久々に、アポロに拾い食いされましたぁぁぁ~っ!
夕方、いつものご近所散歩の最中、
道路脇の生垣の奥へ、なんだかやたらと潜りこみたがるアポロ、
クンクン匂いを嗅ぎながら、そのまま奥へ潜ったまま出てこなくなりました…。
「なにやってんのさ…?」
と覗き込んでみると、
口を、
クチャクチャクチャクチャ♪
と動かすアポロの姿が…っ!
「あーっ!!コイツー!なんか拾い食いしやがったなーっ!

」
と、慌ててアポロを引きずり出し口を開けたら、
なんと、
鶏の骨を半分飲み込んでました~!
とりあえず気を落ち着かせて、
(ここで慌てると、そのまま喉と舌の筋肉使って飲み込まれそうな状況)
一方の手でアポロの口を開きっぱなしにして、
もう一方の手で、鶏の骨をそ~っとアポロの喉から抜き取りましたです…。
▼証拠写真をパチリ。も~、メッ!

この骨が、すでにアポロの喉を半分通過してました…。
ふぅ…。
何とか事無きを得ましたが、油断禁物ですね…。
どこにどんな食べ物が落ちてるか、ホント注意が必要です。
反省!反省!
ウチの近所、某チキンのお店が近所にあるせいなのか、
それを歩きながら食べて、骨を捨ててっちゃう人がいるんでしょうかねぇ…。
それとか、
一般家庭の生ゴミを、カラスがつついて骨を散乱させているのかもしれません…。
フライドチキンの骨っていうのが、実に良く落ちてるんですよぉ…。
私はこれで2度目、ウチの奥さんも1度、
散歩中に拾い食いされて、慌てて口から抜き出したことがあるそうです。
いくらそんなものが落ちていても、
拾い食いさせちゃうのは飼い主の責任ですもんね。
ちゃんと注意してあげたいと思います…。
それにしても…、
うぅ~~~
久しぶりに焦ったよアポロォ~~~!

過去の拾い食いについての記事はこちら
「
チョコちょこダックスのチョコちょこ生活:拾い食い」

追記(2007.12.14):
↓ワンコと鶏の骨についての専門家による記事を見つけたので、思わずリンクです♪
ズッコケ見習い警察犬「きな子の風景:骨について」