goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコちょこダックスのチョコちょこ生活

上目遣いのチョコタンスムースダックス・アポロの日常

アポロが虹の橋へ旅立ちました

2015年12月16日 19時40分
ミニチュアダックスフンド チョコタンスムースのアポロが、
虹の橋へ旅立ちました。
アポロはたくさんの皆様に愛されて幸せでした。
飼い主より心からの感謝を申し上げます。 ~アポロパパ~
アポロが虹の橋へ旅立ちました


アポロが虹の橋へ旅立ってからのご報告記事を、
アポロ・メモリアル」というカテゴリーにまとめました。
最新記事はこちらでも読むことが出来ます。

お風呂のムコウ

2016年08月23日 23時57分39秒 | パパさんの日常
仮住まい生活をしていた先々月の話…。

引っ越してしばらくは、慣れない部屋の雰囲気に戸惑いながら、
夜になるとこれまた、慣れないお風呂に戸惑っていた私…。

「へぇ~、お風呂のドアも結構しっかり閉まって密閉性バッチリなんだ…♪」

キュッ!ピタッ☆

さすが水回り設備、お風呂場側から扉を閉めると、
お風呂の外の音が聞こえてこないくらいしっかり閉まるんです…。


「・・・・・・・・・・。」


って、

いや…、

ちょっと待って…。


これだけしっかり閉まるとなると、
ひょっとして逆に、

開かなくなっちゃうこともあったりする…? 

慌てて再び扉を開けてみる私。

カチャッ…。

よかった、開きました(笑)。


でも、なんだかこの時、
私の心には急に不安感が襲ってきたのです。

私は今、独り暮らしです。

ずっと一緒に住んでいたアポロは亡くなってしまったので、
本当に私一人です…。

もし今、仮に大きな地震や何か想定外のトラブルが起きて、
このお風呂の扉が内側から開かなくなったら、

一体私は誰に助けを呼べばよいのだろう…? 

そんなことが頭をよぎったのです。

アポロと二人暮らしをしていた頃は、
お風呂に入る時、必ずお風呂のドアを少し開けるようにしてたんです。

完全に閉めてしまうと、もしかするとアポロが、

「パパがいなくなった
「外に出掛けてしまった

と勘違いして不安になるんじゃないかと思って、
ドアを少し開けて、いつでもアポロがお風呂を覗けるような状態にしていたんです。

アポロが亡くなってからもドアを開けて入るこのクセは変わらず、
今でも私はお風呂に入る時、ドアを開けてます(笑)。

でも、住む環境が変わると、
こういうクセって出てこなくなるんもんなんですネ。

仮住まい生活を始めたせいで、
何年かぶりかで、当たり前のようにドアをきっちり閉めてお風呂に入る私…。

そう…、これが普通のお風呂の入り方だったんですね。
思い出しましたよ(笑)。

とは言え、同時に気づいたひとつの不安。

「もしこの扉が開かなくなったらどうすればいいんだい…?」

はい、

そこで思いつきました。



お風呂にスマホを持ち込めばいいじゃん♪ 


昨日の記事でも紹介したアポロモードスマホ~☆

それなら万が一お風呂に閉じ込められても外と連絡が取れるので、
何かしらの方法で助けだしてもらえるはず!

ということで、
早速次の日からお風呂に入る時にはスマホも持参☆

アポロもいないのでドアを開けておく必要もなく、
もちろんドアもしっかり閉めて入浴♪入浴♪

幸い、仮住まいのお風呂場には、
ちょっとしたスペースがあったので、
そこならスマホを濡らさずに置いておくことも出来ました♪


お風呂にまでスマホ持ち込んで、なんだかちょっとスマホ中毒の人気分(笑)。

愛犬がいなくなってからの生活というものは、
こんなちょっとした生活の変化にも対応していかなくちゃいけないだなぁ、なんてことに、
改めて気付かされた次第です。

あ、おかげさまで仮住まい生活の間は、
お風呂の扉が開かなくなる…なんていうトラブルが起こることもなく、
快適な入浴タイムを満喫させていただきました♪


アポロ「ねぇねぇところでパパさん、そのスマホを置いてる場所ってさぁ…」

ん…?



あっ・・・




窓じゃん!(笑)

万が一の時には、ここから声出して助けを呼べばいいんじゃん!(笑)

アポロ、パパさんはそんなことにも気づかずに、
仮住まい生活の一ヶ月間、毎日スマホ持ってお風呂入ってたよっ!

今はスマホがあって便利な時代だけど、
デジタルなものばかりに頼ってちゃいけないねぇぇぇ~~~。


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
にほんブログ村ランキングに参加しています。
一日一回ポチッと上のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter