ちょこの昭和探索

Instagram▶︎まちの昭和探し人
✨自己紹介✨の記事を読んでいただけると嬉しいです🙇‍♀️

289 純喫茶シルバー 大阪⚫︎東大阪

2024-09-15 22:02:18 | 🍭大阪府の喫茶店
平野の喫茶店巡りが実はあまりうまくいかなくて、母に駄々をこねて東大阪に連れて行ってもらった。
ただでさえ現在メモを紛失しているというのに…実は訪問時、母の車にスマホを忘れるという失態も犯していた…。

ママさんとの会話でうっすらとおぼえていることを記していく。
シルバーが入居しているナニワマンションは1971年に建てられており、訪問した2021年時点では、築50年だったのだが、ママさん曰く50年も営業していないとのことだった。

ちなみに画像からも分かる通り、かなりこじんまりとした喫茶店で、常連のおじいちゃんでいっぱいで、最初入店するのを躊躇った。

外観はドストライク。そして赤いベロアのチェアも素敵で、良いひと時を過ごせた。


※ママさんしっかり写っていたので一応トリミングをしました


「純喫茶」!!!!!
あ〜もう100店満点だねこれは。シルバーの書体もかっこいい。
この六角形がかっこええ!

テントが写せてないのは残念だけど、この空間を味わえたので大満足。

2021年12月2日訪問
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーチェリー 大阪⚫︎大阪 《閉業》

2024-09-15 21:37:11 | 廃業喫茶店
私、喫茶店で好きな店名ってあるんだ。
たとえば「ポパイ」「パンダ」「ベア」「さくらんぼ」と同じで、今回のチェリー。
そりゃぁ、帰り際に記念にいただくマッチが絶対かわいいっていうのが正直いちばんの理由。
でも、外観ももれなくかわいいんだよなぁ…。
たとえマッチがもうなくなっていたとしても、その外観を見れただけで幸せっていう感覚が得られるから。

このチェリーはネット上に何も情報が残っていないので、廃業してかなり経つのだろう。
オレンジ色の看板が残っていることだけでもうれしい。


あと平野の廃業喫茶でもっとも店内をみてみたかったなと思うのは純喫茶グリーン。割とチェリーのすぐ近くにある。ちょうど今年で廃業されて10年。

2021年12月2日撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

288 レストラン花園 大阪⚫︎大阪

2024-09-15 20:56:01 | 🍭大阪府の喫茶店
味はほんまに昔ながらの洋食屋さんってかんじだ。美味しいことはもちろん美味しい。
というか私、洋食屋さんの記事の時ほとんどのお店で、味の感想これしか書いていないような…気がする。


いいね〜この看板!
洋食屋さんということでやはり忙しそうだったので、お店の歴史は伺えず。

2021年12月2日訪問
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

287 喫茶葡萄屋 大阪⚫︎大阪

2024-09-15 19:43:16 | 🍭大阪府の喫茶店
訪問前にGoogleマップで見た時から楽しみにしていた、少しくすんだパープルカラーのテントは、ピンク色のテントに変わってしまっていた。
それが少しだけ残念だが、ママさんがとても明るい方で、写真の撮影もあっさり承諾。

建物自体は50年以上だが、現ママさんの喫茶葡萄屋としての営業は、30年も経っていないとおっしゃっていた気がする。大事なところなのにメモを紛失した自分に怒りが湧いてくる。













はい、これぞ喫茶店のカウンター!って感じのカウンター。
チェアは新しめでも雰囲気に溶け込んでいるんだよ…。だからすき。

メニュー表や看板に葡萄のイラストがつかわれているところがGOOD!


2021年12月2日訪問
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

286 喫茶スナックピーコック 大阪⚫︎大阪

2024-09-15 19:21:38 | 🍭大阪府の喫茶店
ピーコックの意味が「孔雀」であることをこの日初めて知りました。大恥。

純喫茶っぽさもあるが、チェアの色味的にスナック味が強い。
ママさんはかなり警戒気味だった(気がした)ので、マスターにのみお話を伺う。
うつくしや…ほんとうにこの窓、見る価値あり。



この扉も窓のシール同様、見る価値ありますな…このちょっとアラビアンなアダルトな感じにうっとり。
まさかの入り口が塗装工事中?で、後日Googleマップで見てみると、少し味気ない外観になってしまっていた。

2021年12月2日訪問
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする