今年初のポーセラーツレッスンに行ってきました。
強風の為、電車は遅れ・・・超混みの電車
に何(十)年ぶりか!?で乗り・・・変な懐かしさを感じた(爆)
カリキュラムはやっと卒業制作のデザインに入ったのですが
(何年かかってる!?思いっきりマイペース
)
大皿・ケーキ皿・カップ&ソーサー・ポットをセットでデザインします。
セットなので、統一感がないとだめだし・・・
デザイン画で悩み・・・試作で悩み・・・
こんなんで良いものができるのか???
と、若干不安になりながらも
習うって楽しいですね~
(教えるのも楽しいですが・・・)
純粋に楽しい
ポーセラーツはトールペイントや白磁ペイントと違って
ペイントではないので・・・
デザインもなかなか難しいです・・・。
どうしてもトールペイントの感覚になってしまうので
描きたくなっちゃう!?
帰って来てデザインのパターンを作ったんですが結構複雑!!
でもなんか・・・懐かしい!?
パタンナーをやっていた頃を思い出す作業だった
ペイントの良いところを取り入れつつ
最後の作品なので納得のいく物を作りたいですね~~
今までの経験から言って
納得のいくものができた試しがないのですが・・・
マイペースでがんばります♪
強風の為、電車は遅れ・・・超混みの電車

に何(十)年ぶりか!?で乗り・・・変な懐かしさを感じた(爆)
カリキュラムはやっと卒業制作のデザインに入ったのですが
(何年かかってる!?思いっきりマイペース

大皿・ケーキ皿・カップ&ソーサー・ポットをセットでデザインします。
セットなので、統一感がないとだめだし・・・

デザイン画で悩み・・・試作で悩み・・・

こんなんで良いものができるのか???
と、若干不安になりながらも
習うって楽しいですね~

純粋に楽しい

ポーセラーツはトールペイントや白磁ペイントと違って
ペイントではないので・・・
デザインもなかなか難しいです・・・。
どうしてもトールペイントの感覚になってしまうので
描きたくなっちゃう!?

帰って来てデザインのパターンを作ったんですが結構複雑!!
でもなんか・・・懐かしい!?
パタンナーをやっていた頃を思い出す作業だった

ペイントの良いところを取り入れつつ
最後の作品なので納得のいく物を作りたいですね~~

今までの経験から言って
納得のいくものができた試しがないのですが・・・

マイペースでがんばります♪
