ちょこっと。青い空と太陽がいつも心にあるように

バレエとクラフトが好きな50代。
仕事と子守で多忙な毎日。そんな中マシンピラティスをはじめました。

次回のトリミングはお断りされました。そしてワクチン1回目

2021-10-24 | Weblog
我が家の高齢犬...17歳と4ヶ月。
目が見えないので怖いらしく
前回もかなり暴れたらしいのだけれど
久しぶりのトリミングで今回も大暴れだったよう
無理だったら途中まででも良いからお願いします...とお願いして
(トリマーさんは中学時代の同級生なので無理を聞いてくれました...感謝
なんとかこの状態で帰ってきました。
 
右目のまぶたにできものもあって
カサブタみたいに固まってしまうので
毛を短くしてもらいたくて...顔もほぼ丸刈り〜
すっかりプードルではなくなってしまった?!
意外とこれも可愛い(笑)
ちょっと、やつれた感じになっちゃったけれど
見た目より元気です
 
次回のトリミングはちょっと無理だそう...。
そう言われても毛は伸びちゃうし...😅
これからは家でちょこちょこ切るしかなさそうです
高齢犬がいるお家はみんなどうしているんだろうか...?!
 
こちらは16歳↓
 
 
片目は見えるのでおとなしかったみたいです
 
 
 
 
そういえば、この間コロナワクチン1回目接種が終わりました。
 
1回目はみんなから大丈夫と聞いていたので
安心していたのだけれど
やっぱり腕は重いし痛いし
私の場合24時間後くらいから熱が出て
次の日も仕事だったので動きすぎたのかなぁ〜?
家に帰ってちゃんと計ったら37.7度。
 
夜中は喉が乾いて水を何度も飲んで
寝る前に市販薬を飲んだので朝は35.8度。(←下がりすぎ?!)
その後は腕も治って普通。
 
1回目からこれじゃ2回目は大変かなぁ〜
娘と息子には
2回目はもっとだから気を付けて
言われました。
 
解熱剤とアクエリアスは準備しておこうと思います🤣
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

両家顔合わせの準備

2021-10-15 | Lifestyle

ダウンコートに続き
ロペにハマっているみたい?!

娘の婚約のための両家顔合わせは
我家ではかなり久しぶりのイベントなので
今から少しずつ準備をしていて…
 
フォーマルな洋服は絶対だけれど
ブラックフォーマルは
仏事のイメージが強いのでちょっとな〜と思い
 
「顔合わせ」「母親服装」とかで検索したら
まず年代的にだいたい60代で出てくるのね
ブラックフォーマルとか
地味なスーツにレースのブラウスとかが多くて
いかにも...な感じが嫌だったので(笑)
 
かなり検索して私の好みの
光沢のあるツイード素材のワンピースを見つけました。
ちょっとレトロな感じのするところが好きなのかも?!

まだ暑そうな気がするけれど
来週からかなり寒くなるみたいだし
当日は11月に入っているし大丈夫かな^^;
 
ワンピースだけだと地味〜な感じ。
これにバッグを黒で合わせると
きちんと感は出るけれど更に地味〜
 
お祝い事なので
小物は明るい色にしたくて
オフホワイトのバッグを購入。
 
これが「ロペ」
画像で見た時は
オフホワイト1色にみえたけど
革の厚み部分が黒になっていて
しまった感じ。
思っていたより私の好みだったので嬉しい(^^)
ブラウンがチラッと見えるようになっていておしゃれな感じ
ポケットもいっぱいあって使いやすそうです。

ただ...小さめなので
今使っている長財布が入らない?!
で、合わせて小さめの財布も購入。
お揃いみたいにみえるけどこれはロペではありません
 
靴はだいぶ昔に買ったお気に入りの
KENZOの黒しようかな〜
寒くなった時の為にストールも合わせよう。
 
なんて
 
コロナでしばらく出かける事もなく
洋服や小物を選ぶ楽しみもなかったので
こんな風にコーディネートを考えるのは楽しい♪
 
手土産とかも考えないとですね^^;
 
ワクチンも1回目は終わって2回目の予約も取れたし
今までよりは気が楽に出かけられます(^^)
また都内のカフェにも行きたいなぁ〜
 


アロマティカスのその後…
 


 
二度目の水挿しをしてます。
すごく元気!
どんどん葉っぱが出てきています( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
 
 
 
 
 








 

オンラインショッピングのメリット

2021-10-10 | Lifestyle

子供達が学校を卒業してからは

夏休みや年間の行事もなくなって

一年のメリハリがなくなって...良くも悪くも?!

せわしさがなく穏やかな毎日(笑)

去年からは仕事に就いてしまったので穏やかという感じではないけれど...。

 

久々の行事っぽいことが

娘の婚約者のご両親との顔合わせという

結構重大な事柄なのは喜んで良いのだろう...

ここ数年は親族の結婚式もなく

たぶん10年くらい(以上?)は行事っぽいことがなく

 

そうなると困るのはフォーマルな洋服...

まさかいつものTシャツ・Gパンでは行けない(;´∀`)

若い頃に着ていたスーツやワンピースは

どう考えても今の私の年齢では着られない...。

体型的にもきつい...いろいろな意味でキツイ(笑)

 

昨日まではな〜んにも考えていなかったのだけれど

ふと、来月の予定をみたら

大変だ...。

ということに気づき^^;

 

日曜日しか休みがないのでチャンスは1日、2日。

実際にお店を回っても好みのものが見つかる可能性も低い

試着できないのは気にかかるけれど

オンラインショップで探すことにした。

 

最近はオンラインの方が色やサイズが豊富だったりするから

最悪、返品することを視野に入れてもメリットはあるんじゃないかと思う。

 

買い物に出るとあちこちの店を回って疲れてくると

「これでも良いか...」になりがちなので(私の場合^^;)

それを考えると体力を使わずに探せるオンラインのショッピングは

店員さんの言葉にも惑わされないでじっくり探せる(笑)

なので結構な数を検索するし、レビューもかなり参考にする。

 

ついこの間もダウンのショートコートを購入。

この時期はもう秋冬物がセール価格になっているので

これまであまり着たことがない色(ミントグリーン)を選んでみた。

セールだと冒険もできる。

 

アウターは黒とか紺とかベーシックな色を選びがちなので

私的にかなり冒険。

実際の色は見ていないので不安はあったけれど

届いてみたら落ち着いた良い感じの色(^^)

 

パーソナルカラーでみると

グリーン系はブルーベースだと難しい色ではあるのだけど

これは黄色味が少なくグレイッシュなので

ウィンター&サマーの私にはしっくりくるみたい。

黒とか白と合わせるとおしゃれな感じ。

 

初めて買ったブランドだけど

ロペピクニックのロゴ

 

犬がついていて可愛いかった

 

 

 

 

 


息子の置き土産

2021-10-07 | 海外便り
息子がブルガリアに戻ってもう半月くらい経つ。
数日間はまだ息子が家にいるような気がして
仕事帰りに「食料買わなきゃ〜」なんて思っていた(笑)
 
無事ブルガリアに着いたのをスマホで確認して
家を見回すと...
キッチンにワインと何やら
見知らぬ物が置いてあった。
 
このお菓子...
ターキッシュ・ディライトというものらしいけれど
(息子はゼリーみたいなのだと言ってた)
 
トールの教室だったので持っていって
みんなで食べたけれど...みんな不思議そうな反応だった...
私は...苦手^^;
 
一粒でいい...(笑)
外国のお菓子は匂いがきつくて甘〜い。
 
 
ワインの方はまだ飲んでないけれど
こっちは大丈夫かな?!

ラベルが可愛い太ったおじさん(^^)
 
 
今回滞在は2ヶ月弱だけど2年間離れていた分
会えて嬉しい♪というのがあったので
ちょっとさみしいかな〜
(今は娘も家にいなくなってるし...)
 
2年前に初めてブルガリアに出発した時には
ちょっとした不安はあったのだけれど...
 
というのは
出発の2週間くらい前に緊急入院の騒ぎがあって...
(夜中に救急車を呼んだという...わりと大騒ぎ^^;)
 
さすがの若さで回復も早く
1週間入院して退院。
 
ビザも出発に間に合うか...とか
舞台のリハもあったりで...結構たいへんだったのだけれど
結局は出発までに全て整って
本人はけろっとして旅立ったので
あの時はホッとした感じだった。
 
ここ数年
我家は変化の時を迎えているみたい。
娘も息子も私達夫婦もどんどん状況が変化していて
数年前には想像もつかない状況になっている...。
 
いろいろな事のタイミングが重なってる?!




 

森の中のカフェ

2021-10-03 | Weblog
緊急事態宣言も明けて
台風一過。
 
お天気も良く...どこかに出かけたくなるのは
みんな同じなのですね^^;
 
近場でちょっと自然を味わいたくて...
いろいろ探して見つけたcafe
パーキングの看板もおしゃれ〜なのです。
初めて行くのでナビに設定して探しながら行ったのですが
住宅地の中だけれど
その名の如く森の中にあるように作られたcafeなので入り口がわかりづらい...
しばらくグルグルしてしまった...
 
ハロウィンの看板もあり


行ったのは良いけれど
やっぱり店内はお客さんがいっぱいで入るには1時間くらいかかる...ということで
今回は下見だけで帰って来ましたが(笑)
 
別の建物で結婚式もできる作りになっていて
今日も司会者の声が聞こえていたので結婚式だったようです。
 
陶芸教室なんかもあり↓

ちょっとした旅行気分が味わえる♪
スタッフの方の印象も良かったし
近いうちにもう一度行ってみたいカフェ