よくTPO(時と場所と場合)と言う言葉が使われますが


そして、ドレスに合わせて


これだけでかなり華やかになります。
結婚式は新郎新婦との関係性によっても
服装が違ったりするので
なかなか準備が大変ですね。
親族の場合
和装ならば留袖でしょうけれど
洋装の場合は選択の幅が広いので
キチンとした印象のものを選ぶ必要があるし
この歳になると
そう頻繁にある行事でもなく
娘はまだ結婚式をしていないし
今回の姪っ子の結婚式は
10年以上ぶりじゃあないかと…。
兄からも聞いていなかったので
招待状が届いて焦りました。
着るものあるかな…
って

そして思い出した!
夫の姪っ子の結婚式に着たドレス。
ほんとに10年以上前です
あの頃はバリバリバレエのレッスンに通っていたので
今とはだいぶ体型が違うし😂
ダメなら別のドレスを
用意しなければならないし…
とりあえず着てみる事にしました。

見るからにキツそうだったけれど
着てみたら
ファスナーに脇のお肉が挟まって痛いし🤣
目を逸らしていた現実を目の当たりにして
しばし…落ち込む(笑)
しかし、このドレス優れものだったのです。
背中側が紐で編み上げになっていて
サイズ調整ができる


(玉虫なので、光の加減でかなり色が違って見える)
ウエストは何とか入ったけれど…
上部の胴回りをだいぶ緩めました。
更年期に入って体型も変わっているから
当たり前ですね😅
よくいえば、あの頃はガリガリだった?!
今普通になったと思えば…?!
(ただの負け惜しみ…笑)
と、思う事にして
とにかく使えそうで良かった〜

そして、ドレスに合わせて
小物だけ揃える事にしました。


この間
購入したパールのピアスを使いたいので
それに合うようにパールで探しまわり
またまた、ネットでお買い物。
ホワイトシルバーのクラッチバッグに
パールのブレスレット。
ブレスレットは
むか〜し夫がくれたティファニーのシルバーブレスをつけたいと思ったので
それと重ねてつけられるように
細めのパールブレスです。

前に履いたパンプスはダメになってしまったので
履き物も探さないと…思い
ちょっと派手かなあ〜と思いつつ
ビジュー付きのシルバーパンプスに
バッグとのバランスを考えて
パールとゴールドの飾りを付ける事にしました。

これだけでかなり華やかになります。
黒のパンプスに付けても
簡単に結婚式でも使えるパンプスになりそうです。
子供達が小さい頃は
子供達が小さい頃は
こんなに自分のコーディネートに
時間をかける事もなかったけれど…
(まず子供達に何を着せるかが重要だった)
今はそんな自分にかける時間ができたと言う事ですね〜
ドレスに袖がないので
ストールを羽織る予定。
コーディネートを考えるのって😊楽しい