![富士山](http://img.mixi.jp/img/emoji/227.gif)
昨日からすでにお仕事はじめの方がいらっしゃる中、ご挨拶が遅れてしまって申し訳ありません。
皆様にとって素敵な1年になりますように…
![ぴかぴか(新しい)](http://img.mixi.jp/img/emoji/66.gif)
年末年始、うちはかふぇオットの北海道のしきたり?にそって、
大晦日におせち料理をいただきます。
これは本当に不思議な感じなのですが、あちらの実家にいる時は
大晦日におせち料理。
二日に山芋ご飯をいただくという習慣です。
大晦日もお正月も寒かったけれど快晴
![晴れ](http://img.mixi.jp/img/emoji/1.gif)
31日午後に年越しそばを食べ、夜におせち料理を食べました。
1日は年始のご挨拶をして、今年1年の抱負を家族で語り、七五三をやった氏神さんの
神社へ歩いて初詣。
ご近所の人にすれ違うたび、家族そろって年始のご挨拶をして、いい風景だなぁ~としばし
感無量(笑
![目がハート](http://img.mixi.jp/img/emoji/61.gif)
かふぇオットとJr.くんの子供おみくじは二人そろって大吉
私はなんと小吉…。さ、さえん…
![冷や汗](http://img.mixi.jp/img/emoji/60.gif)
うーむ、ぐさっときたのは「学問」→雑念が多すぎる勉学せよ
![あせあせ(飛び散る汗)](http://img.mixi.jp/img/emoji/78.gif)
英語の勉強法、および目標がかすんできているので去年から色々見直しを
しなきゃなーと思ってるところのこのお言葉…。
後はそこそこ。
2011年かふぇ家で正念場は私のようです
今年の心がけとしては、
①美をもっと追求する!
最近ほんっとに手抜きで、自分でも嫌気がさしてました。
今年は中身も当然ですが、額縁を磨くこともこころがけようと思っています。
もう若くない年なんだから、手をかけないと本当にやばい…んだよなぁ~。
②かふぇオットにやさしく
こんとあきさんの目標に激しく同意してしまいました。
![わーい(嬉しい顔)](http://img.mixi.jp/img/emoji/50.gif)
③Jr.君ののびのび感により添った子育てを心がける。
だいぶゆとりを持って過ごせるようになったので、今年はいっそう彼の良いところを
活かせるような子育てをしたいです。
④勉強、習い事の引き締め…
![冷や汗](http://img.mixi.jp/img/emoji/60.gif)
本当に日々精進、、、、だなぁ。
2011年うさぎ年、トラでつっぱしってきた去年と違ってやさしく小幅でも
ジャンプしながら前に進んで行きたいと思います
![ハート達(複数ハート)](http://img.mixi.jp/img/emoji/49.gif)
皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします。
![ぴかぴか(新しい)](http://img.mixi.jp/img/emoji/66.gif)