ひさびさの号泣する絵本でした。
ちょうど新1年生になったJr.君の1学期とかぶりました…
元気いっぱいに育てて来たのにそれが新しい環境で私もJr.君も壁にぶつかった時期でした。
試行錯誤の上、今は落ち着きましたが、子供の頭の中は本来やさしくて素直で精一杯生きているのだと再認識lできた時期でした。
おこだでませんように | |
石井 聖岳 | |
小学館 |
ぼくは いつも おこられる。
いえでも がっこうでも…。
きのうも おこられたし、
きょうも おこられてる。
きっと あしたも おこられるやろ…。
ぼくは どないしたら おこられへんのやろ。
ぼくは どないしたら ほめてもらえるのやろ。
ぼくは… 「わるいこ」 なんやろか…。
男の子を抱っこしてぎゅーしたくなる絵本です…。
男の子ママや先生にも是非読んで欲しいなぁ~と思いました
↑↓押していただければありがたいです
親のための絵本って感じですよね~
小学校入ったらどんどん自分の世界が広がっていってすごいですよ☆
頼もしくも不安であること、親としてもいっそう成長しなきゃって感じで~。
でもずーっとそれが続くんですよね
そんな”親”にさせてくれて本当にありがとうって気持ちでいっぱいです
大人がときどき読んでふりかえるための本ですね♪
小学校に入るといろいろあるみたいですね。
保育園に入った時みたいにやっぱりいろいろ悩むかもだけど、こんどこそ寄り添える親でいたいです。
またコメいただけてうれしいです
この絵本はこどもに、というよりも子育てがんばってるママへのストーリーだと思いました
うちも年中さんくらいから普段は”ボク”なのに友達同士では”オレ”って言うようになって、だんだん少年になりつつあるな…って実感してました
ほんと、成長の証なんですもんね。
イラッとするのは日常茶飯事ですが、そんな時にふとこの絵本を思い出してちょっと心やすまる…っていうそんな感じです。
もし機会があったら是非
あ、入籍はまだなんですが、もうすぐだと思います♪
ありがとうございます
今日がお誕生日です
お久しぶりです。
あ~この本を読んだら私泣く。
たぶん号泣します。
うちも年中さんになり、幼稚園でお兄ちゃんのいるお友達とのやりとりからか悪い言葉も覚えて、生意気に偉そうな口を聞くようになりました。
あんなに可愛かったのに・・
でも、成長の証なんですよね。
弟の影響もあり、赤ちゃん返りが頻繁にあり、イラッとすることもありますが、親も勉強ですね。
遅くなりましたが、モカちゃん入籍おめでとうございます。
うちも下の子がちょうど昨年の今頃でした。
(努力の範囲)
色々子育て本も参考にしてますが、どうにもこうにも”イラっ”と来ることもあり。
でも年長さんくらいから意味があって~してるということが出始めてきたのでだいぶ気をつけるようにしています~。
でもやっぱり男の子、ぶきっちょですよね~
きっと意味無く怒られてると思ってます。
男の子は、余り深~く考えないですよね。
うちも内容より、怒られた事しか覚えてません。
怒って損した気分になります。。。。
皆さんどうされてるのでしょう?
きっと何も言わないと、もっと悪い事しそうでつい
いちいち細かく言ってしまいます。
もう少しほっとく方が良いのか、分かりません…
永遠のテーマです。