![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0d/f73cfd028267701a9f52136944e09536.jpg)
…について最近考えるようになってきた。
別に不妊治療が嫌になったとか、そーいう理由だからじゃないんだが、
自分が尊敬してた上司のご夫婦とか、同じ年だけど子供をあきらめた
友達夫婦の人達について改めて考えた。
そして、最近読んだ本である人がフォスターペアレントでずっと赤ちゃんの時から
見守って来てた子が自分で奨学金もらって学業を修めて、
働いたお金でその日本人のフォスターペアレントに会いに来たっていう話を読んで、
そーいう親である形っていうのもありなのだなと思った。
オットとの間には子供の事以外、なーーんも問題ない。
もし二人で人生を歩んでいったらきっと素晴らしく豊かなものになるだろーな。
子供を育てる事は大きな喜びでもあり、親にとっては試練をも抱え込むことで、
その試練も子供の成長を共に見守って行くことで親も成長して、
もっと大きな何かを得ることになるんだと思う。
ただ、それがどうしても叶わない時、悲しいことに金銭的な部分が大部分を占め、
それに精神的な犠牲を強いられるとなったら長期的に
不妊治療を継続することは不可能なんだな。
それぞれの価値観に基づくものになっていくと思うけど、高度生殖医療を
自分達がこれから500万も600万円もかけてやっていけるかどうか、
となるとそれは無理だと思う。
もちろん時間もお金もあったら別だろーけど…。
でも、お金があっても無理かも…。
もし子供のことを未来に望まないとしたら、今の焦りや、苛立ち、
人へのねたみや、人生の落伍者的な自虐意識から抜け出せるだろうな。
最近二人だけでやっていってもいいかなぁ~って思うようになった。
気持ちの変化っちゅーものは不思議なもんだ。
様々な葛藤はあると思うけど、二人で有意義な人生をのんびりやっていくのもいいかなーと。
でも、まだまだあきらめたわけじゃない
今回5個採卵して、3個が成熟卵でその内2個が受精してくれたんだ
明日がいよいよ卵ちゃんお迎えだ。
絶対Babyちゃん欲しい!
二人の間に生まれてくる子は絶対に幸せになれるんだから、
どーか私達の間にやってきて
明日のお迎えもうまくいくように祈ってるね
今は可能性にかけて頑張ってるんだから!
可愛いbabyがきっとやって来ると信じましょう
そこから二人の生活を充実させて行けばいいと思いますよ♪
今やらないで後から後悔したくないもんね。
がんばりましょーね
そして明日、お迎えですか~。
今度こそ卵ちゃん育ってくれるといいですね。
これで終わりになりますよう、祈っていますね
chocolatさんまだあきらめないでがんばって!きっとベビーは待っててくれてますよ
無事帰ってきました。入院中気になってたんです。
よかった 採卵うまくいってくれたんですね
すごいな クロミッドだけで卵5個も取れるなんて!私は反応悪いので クロミッドでは2個が最高です。
しかも過去2回程度。あとはずっと1個でした。
受精卵2個あるんですね
どうかどうか いい感じで育ってくれてますように祈っています
諦める道も 選択の一つに入れなくてはいけない気持ち分かります。
私もIVFで 駄目だったとき そう思いました。
これ以上ステップアップないですからね
友人の友達は 諦めて二人で新しい人生をって豪華な
予想外でローン地獄だけど嬉しい悲鳴のようです。
こればっかりは分かりません。
今回 絶対 うまく行くこと 祈っています
絶対大丈夫 うまくいく うまくいくって
思ってたらそうなるって 友達に先日言われました。
うまくいく うまくいく うまくいく・・・
念じておきます
今度は上手くいくような気がするのは
私だけでは、ないはずですよ~
クロミッドだけで卵がとれるなんて
私には夢のようですよ~
今度は上手くいくような気がするのは
私だけでは、ないはずですよ~
クロミッドだけで卵がとれるなんて
私には夢のようですよ~
こういうことを考えてしまうのは、かなり弱気になっているのかなぁ・・と少し心配です
でも、私もこのフォスターペアレントって、昔から関心持ってました。
chocolatさんに子供が居る居ないに関係なく、chocolatさん夫婦のような方に、将来フォスターペアレントになって欲しいなって思います
私も今は金銭的に不可能だけど、いつかなってみたいなぁ・・
採卵、良かったですね!良い結果が出ること祈っています
にゃんたまさんもばりばりがんばってるんですもんね。
切羽詰ってがけっぷちだった気持ちがようやく
落ち着いてきて、冷静に治療を続けようっていう気持ちに
なってきましたよ。