goo

≪寒くなったら≫.....片麻痺用手袋

                               Paralymcup
             片麻痺の歯磨きを楽に自立しよう

          片麻痺用Paralymcupパラリンコップ公式ホームページ

皆さんおはようございます。私原田太郎は重度左麻痺(強い内反足・短下肢支柱付き装具装着・杖歩行・肩亜脱臼・左手全く不能・左顔面麻痺・構音障害・少し嚥下障害)です。

脳卒中片麻痺の障害で片手は完全麻痺と口腔内片麻痺による「ムセコミ」や「水こぼし」の悩みを解決した、日本で初めての左マヒでも右マヒでも使える、片手で楽々歯磨きができる本人の体験から生まれた使い勝手の良い機能性安全性の高い、多機能「パラリンコップ」を開発商品化。

脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会の代表と福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長としてまた福祉用具ものづくりの相談員としても社会貢献活動しております。

また、脳卒中(脳内出血)後前立腺がん見つかり全摘出手術後経過観察中でもありそれ故、片麻痺で苦労した原田太郎の経験を活かし、脳卒中などで身体が不自由になった方、お悩みのご家族へのアドバイスも行っていますのでお気軽にご相談ください。


今日は休日でしたがなんとなく忙しい一日でした。

今朝の血圧は126/76でした。原田太郎のライフ血圧ログ


≪寒くなったら≫.....片麻痺用手袋

この数日冷え込みがきついですよね~爺は左片麻痺です。

片麻痺の私たちにとって麻痺側にはめる手袋がないのですがNPO法人たくみ21の会員の方が片麻痺用の手袋を考案しました。

男性用女性用は勿論ですが私のようににぎりこぶし用と麻痺した指が少しは動く人用の二種類で左用右用と出来たのです。

これは素晴らしいと「NPO法人たくみ21の店」で紹介しましたら早速今日注文が入りました。プレゼントにされるそうでラッピングもしました。きっとお気に召していただけるものと楽しみです。

決してあきらめずに今日も生活リハビリを大事にしましょう。(^_-)-☆

≪パラリンコップと原田太郎の資格・概要≫

パラリンコップの特徴と使い方


特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定厚生労働省認定 
福祉用具専門相談員

福祉用具機器研究開発の会&脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
 代表   原田太郎

福祉ものづくり「NPO法人たくみ21」  理事長

You Tube
原田太郎のNPO法人たくみ21活動告知動画

日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。

 nntv海外の活動

 
【爺爺放談】
メディアはネタがなくなると小沢一郎氏を悪者して番組を作る、どこもダーティーなTV局です。どんなに叩かれてもご本人もびくともせず応援する人も半端な数ではないと思います。トコトン戦って世の中を正して欲しいと思う爺です。

はば~ないすで~ヽ(^。^)ノし~ゆ~

【ブログポリシー】
■前立腺ガン全摘出の経過発信と片麻痺に関する元気情報その他の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。

                  Paralymcup
             片麻痺の歯磨きを楽に自立しよう

        片麻痺用Paralymcupパラリンコップ公式ホームページ

パラリンコップの特徴と使い方

snoopydreamさんのブログ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

12月11日(土)のつぶやき

07:19 from Keitai Web
おはようございます。これから横浜へ月例理事会に(^o^)
18:55 from web
爺はなんだか疲れが~宵の口ですがお先にです。おやすみなさいです(-_-)zzz
by paralym on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )