goo

貴重な情報と分った≫......。脳卒中体験談



「パラリンコップって何?」http://www.paralym.com/

  脳卒中片麻痺対策 お悩み相談室

片麻痺用自立サポート|入院、急性期、回復期、在宅、自助具/用具/自立/介護

脳卒中などで手が不自由な人のため創られたパラリンコップは片手で楽々左右兼用の歯磨きコップです。

歯ブラシを固定するだけでなく三役も四役もこなす機能性の高いコップです。

誤嚥性の肺炎予防に役立つだけでなく麻痺側の口元からの水こぼしを軽減するため飲み口を工夫して創られています。


自立支援の第一歩になる自助具であるばかりでなく、医療介護の現場で 1日3~4回の洗面・歯みがきで、介助を行う看護師の労働時間の短縮軽減にも繋がる自立支援のコップです。



パラリンコップは、神奈川県リハビリテーション支援センターが実施する「福祉機器評価モニター事業」はじめ、医療福祉関連施設、大学・研究機関、産・学・公・病院の三年半に渡る協力支援で生まれた自助具です。


使用後は取っ手が歯ブラシ立てになります。コップの底には滑り止めの工夫もしてあります。

片手の麻痺が強い方へのお見舞いに良いと送る方送られた側に好評です。


また、社会福祉貢献の一環としてパラリンコップだけでなく脳卒中などで片麻痺不自由な人のための自助具用具など福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)「たくみ21」として集団で活動しており8年目を迎えました。


「この原田太郎ブログは?」

このブログは本人が<脳卒中片麻痺 de ガンとも闘う>【原田太郎の足跡ブログ】です。

(2003年脳内大量出血左片麻痺、2007年前立腺がん全摘出、2009年胃がんの疑いで胃壁削除、いずれも経過観察中?です。)


「まえがき」

日々、明るくを目指し、片麻痺のTaro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)が脳卒中で不自由な方への自立支援応援にもねればと毎日綴る足跡です。(*^_^*)!

右でもない左でもない無色・無宗教です。神仏への畏敬はあっても否定はしません。正邪は己の心にあると思っています。


生きるための基本何事も全てはFood・Energy・Careここから始まる!:Food食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、Energy原発に頼らないエネルギー政策を、Care医療介護の安心政策を、Respect for human rights人権尊重、ではないでしょうか?

忘れてはいけない事、だとおもいます。

...............................................................

おはようございます。原田太郎の大切な今朝の血圧は125/66でした。血圧ブログ

梅雨の時期には珍しく気温が低く蒸し暑さも少ない小雨日和です。

展示会が終わるまで結構緊張した日が続いたのは確かでした。

老愛車の走行中の不整脈心筋梗塞でディーラーへの入院燃料ポンプの交換とアクシデントに見舞われ~のおまけつきでしたから。

ディーラーも片麻痺障害者の足ということで急いでくれて幸い三日の入院で済んだのは助かりました。


今日のテーマ貴重な情報と分った≫......。脳卒中体験談

これまでも何度となくお話が来たら脳卒中の体験談とどういうことがきっかけで強い自立心と自助具の開発に至ったかまたふくしものづくりの非営利活動法人を立ち上げて現在に至ったかの話をしてきました。

今回の「第6回NPO法人たくみ21展示会&セミナー」」における「片麻痺者自身による自助具開発とたくみ21の自立支援活動について」の講演を二日間にわたりやりましたが来場者からの反響は有難いと思いました。

地域によっても異なりますが医師、薬剤師、看護師、介護、の携わる皆さんが一体となり地域の皆さんの在宅医療や介護の現状をよりよくしようと取り組んでおられる事を知りました。

病気や障害を持った人に対する理解と思いやりをもつ地域社会になればと活動されてるんですよね。

その方たちとも連携をとって活動の幅を広げたいと思っています。



みなさま良い一日を~\(^o^)/


一日一日を大切にそして一回は笑顔で~\(^o^)/

大抵の事には don't worry Don't mind で行きましょう。

さて今日も片麻痺でも決してしてあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )