第24代主将

こそっと復活!

Coupe du Monde New York

2010-06-18 17:18:10 | サーブル部会

6月16日PM3:00成田発のカナディアンエアーにのって6人がワールドカップニューヨーク大会に出発していきました。と書くはずがいきなし飛行機がトラブルで3時間遅れの出発になり、「デトロイトの乗り換えが間に合わないかも知れません!!」という連絡が....。
まずこういう時はどうなるか?
まず1,000円が配られ、「お食事をどうぞー」となります。
乗り換えに関しては、大抵はこちらのカウンターで文句を言っておくと、待ってくれて乗り換えには案内がつきます。
悪いことばかりではないんですね!!!
こんなことをいっぱい経験して遠征慣れをして立派な選手になっていくんです。
写真は左手前から
田中瞬(警視庁←法政卒)
斎藤采(法政←合川高校)
深谷晋良(中央大←愛工大名電)
吹原麻美(羽島北教諭←中京大学←大垣南)
濱田真帆(カシワバラ←中京大学←高知商業)
高橋里美(大垣信用金庫←立命館大学←羽島北高校)の6人です。
いい結果期待してます。
今朝濱田から本場スターバックスの写メが届きました。
「俺カフェモカ!」と返しときました。

ワールドカップIN ベネズエラ

2010-06-18 16:46:51 | サーブル部会

ベネズエラはマルガリータ島に遠征していた、
西脇一徳 (岐阜県揖斐高校教諭←中央大出身)
佐久間忠 (岐阜養老町役場←明治大学出身←大垣南高校)
水谷一貴 (法政大学←大垣南高校)
谷口舜太郎(専修大学←鹿児島南高校)
4人が無事?帰って参りました。
私、尾矢が手配で旅行社と話をしているとトランジットの空港(ベネズエラ)で一泊をする
エアーが一番安く、その空港から車で10分のところにホテルがあり移動することに.....。
旅行社いわく「ボディーガードをつけないと危ない!!!」
はあー???10分やで!?
「いや、そういう国です。」
一人当たり夜と朝で4,000円でしたので、お願いします。ということに。
しかし出発寸前になって連絡が途絶え、西脇君に空港から出ないで朝まで待機をお願いして.....。帰りならまだしも行きなのに。
結果は優勝が
イタリア モンタノ

西脇 27位 4P
谷口 28位 4P
佐久間 34位 2P
水谷 40位 2P と4人全員がポイントゲットしてまいりました。!!!!
27位・28位????と思われた方こっからなんです。ワールドカップは!!!!
このポイントの和がやがていい予選プールへとつながるのです。
女子は南米回避しましたがいくべきですね。
このホテルのロケーション

マルガリータ島の海

確かにこの遠征は、危険で高いけどポイントをしっかり取ってきた4人は、金で買えない自信を持って帰ってきました。来年もいけるようがんばれ!!