鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

2021年12月18日(土)晴。

2021-12-18 09:53:49 | 直言!

2021年12月18日(土)晴。今日は他の事でパソコンの作業に時間がかかった。ウインドウ10になってから分からないことが多い。今朝も来年の年賀状の図柄を出して書きやすいものを選んで手書きで書こうと思ってパソコンのインターネットから出した。私がどこでパソコン操作が間違ったのか分からない。60枚以上、印刷しても印刷が止まらない。これに閉口して、何度も何度も印刷をクリックして中止の画面が探すが出てこない。リハビリの先生がお休みのところを自宅に電話をして、印刷を中止したいがどうすればいいかを聞いた。

コントロールパネルを開いて、プリンターを出しても印刷状況の画面がでてこない。先生も電話の応対ではわからなくて、とりあえず、プリンターをストップして、電源を切った。

月曜日訪問のリハビリの先生に、お願いして修復してもらうことになった。

朝、8時半ごろにパソコンの前に座って、今、10時過ぎである。ああ、しんど。

今日は木曜日、ケアハウスに行っているので休み。久しぶりに7時40分まで寝ていて、起きてみそ汁の仕度をした。みそ汁は、昨日のぶりと野菜の水たきの残りでした。

今朝、食べたもの。ご飯150カロリー、みそ汁はブリ、エリンギ、白菜、厚揚げ、大根の千切りの煮付け、辛子明太子で250カロリー。

12月16日、ケアハウスに行った。前はよくお会いしていた入居者2人、Hさん、Bさん、お元気にしておられた。Hさんは私がケアハウスを利用した最初の日、同じテーブルになってよく話して下さり、それからずっと親しくして下さり今も感謝をしている。

私は白内障の手術をして眼鏡をかけていない。それにかなり減量で分からなかったらしいが、私と分かってとても喜んで下さった。2人とも、もう90歳前後という年配者である。

久しぶりにお会いして嬉しかった。2人とも利用の曜日が木曜日と日曜と他の日で、私とお会いすることができなかった。何年振りかの再会、お互いに喜んだ。

お互いに元気にいましょうと言いあった。

長いことパソコンに座り過ぎてしんどい。もうおかないといけない。写真は今朝、6時38分と8時26分の朝焼けの写真である。

昨日は寒いと思っていたら、春日宮御祭りだった。コロナ禍で行列は縮小されたものの実施されたようで、今朝の奈良新聞に記事が掲載されていた御祭りが過ぎると、いよいよ年の瀬である。奈良の人はこの日を目安にして正月準備にとりかかる。また。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年12月17日(金... | トップ | 2021年12月19日(日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事