鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

夕方の4時半です。今日もまだ肌寒い。

2010-03-30 17:07:00 | 直言!
早く行って受付して早く見てもらおう。10時予約はたくさんおられるが受け付けをした時間から診察をされる。
9時25分に着いた。
それから待つこと、10時10分に診察室に入った。
薬も次ぎの診察より多い目にもらった。
4月になれば現場が多く入ってくる。
診察日と重なると予約変更になる。そのとき薬がなくなっていたらそれこそ大変なので少し多く頂くことにした。
会計を終えて薬局に行くと10時20分、11時10分に薬を貰って歩いてバス乗り場に向かった。医院送迎のバスが出た後だった。
バス乗り場に着く寸前に1台の市内循環バスが行った。
バス乗り場に着くとしばらくして市内循環と中循環バスが並んで来た。中循環バスに乗った。
11時20分、近鉄奈良駅について行きつけの喫茶店に行くと11時半、12時半まで新聞2紙を読んだ。
後、20分ほど本を読んだ。
もっと本を読みたいが家に帰ってパソコン作業ですることがある。
買物は何もしないでバス乗り場に行った。
しばらくすると1時3分の中循環バスがきた。
家に戻ると1時10分、それから顔を洗って足を拭いた。
今日は膝に注射しているので風呂に入れない。
喫茶店でジャムトーストを食べたのに帰りがけお腹がすいていた。
通り道でお好み焼き1枚を買った。
家に帰ってきてゆっくりと食べた。
それからパソコンの作業、小説の原稿を見直して1日分セット予約をした。
それから木曜日連載の原稿の前文を少し作った。
今日の木曜日連載の原稿作成で気がついた。
なんということ、先週の木曜日連載の原稿のセットアップをしていなかった。
やっと気がついた。
この周はバタバタしていた。
13日・14日の現場を終えて記事作成に追われて後はまた家のことでバタバタしていた。18日に車の買い替えにバタバタしていた。いろいろ気疲れがあった。
日曜日は原稿作成、また19日・20日も2ヶ所のかけもち現場、気疲れと仕事の疲れがたまってきた。日曜の21日、祭日の22日は休養するためにゆっくりと過ごした。23日は原稿3本作成して小説の原稿を何日の予約を原稿見直して予約セットしていると1日が過ぎた。木曜日連載はすっかりと忘れていた。
24日は正午から奈良新聞の会合、夜はジャーナリスト・ネットの会合、自宅にもどると10時半、25日は岡山県倉敷市に出張、26日は自宅で原稿作成、27日はまた朝早くから大阪に行きまた今度は京都に向かった。
28日の日曜日、休めると思ったら現場取材要請が入った。
奈良市内の現場で気持ちは比較的に楽、しかし戻ってきてから原稿作成、というのは29日の月曜日、内科予約してあったので病院行き、28日に仕上げた。
そんなことでまったく先週の木曜日の原稿が抜けたことに気がつかなかった。
今日、木曜日連載の原稿を作成しょうとナンバーの確認をするとあれ、れれれ---。今回は72のはずなのに71がない。調べて見ると抜けていた。
恥ずかしい。しかしなったことは仕方がない。
気をとりなおして木曜日連載の記事作成にとりかかった。
もうここまで書いて時計は5時前です。
夕食の支度です。このへんで。
明日から何日か家で過ごすことができる。
しかし水曜日、編集局との打ち合わせがある。
家にいてもバタバタしそうだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月30日(火)いい天気に... | トップ | 3月31日(水)3月最後の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事