2020年12月19日(土)曇。今日は7時過ぎになっても外は暗い。カーテンを開けても電気をつけないと新聞が読めない。また雪が降るのだろうか。奈良県も吉野などの山間では雪が降っている。しかし奈良市内は降らない、奈良市内の東部、柳生あたりに行くと降っているかもしれない。今日はケアハウス行である。今朝、食べたもの、ご飯190カロリー、みそ汁はキャベツ、かまぼこ、えのき、ネギ、ヒジキと高野豆腐とベーコンと竹輪の煮つけ、梅干しにきゅうりの柴漬け、焼鮭に鰯のみりん干しで300カロリーである。今日も寒い。厚着をしてケアハウスに行かないといけない。
昨日、リハビリの先生、最初からお世話になっている女性の理学療法士、テレビのリモコンがこわれたので、家電量販売店に頼んだと話した。あまりも高額でびっくりして家電量販売店に電話をしてキャンセルをして、ネットで取り寄せるようにして下さり価格は家電量販場店の半額以下になった。こうしていつもお世話をかけている。
その後のリハビリ、掃除機のかける練習、つい1年ほど前に掃除機を持ったが5分ほどでしんどくなった。昨日は長い時間、掃除機がかけられるようになってうれしかった。これからボチボチだが、何日か1度は1部屋ずつ掃除機をかけていこう。これもリハビリである。多くの皆さんのおかげでここまで来た。うれしい。ウインドウ10にになってはがきの印刷の仕方がわからない。パソコンを触ってまたおかしい画面になると怖いので、やっぱり年賀状は手書きにすることにした。写真は今朝、7時10分に撮影した暗い空である。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます