鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

午後4時50分。もう5時前です。

2012-09-09 17:26:06 | 直言!
自宅を出たのは8時55分。夫の車で近鉄奈良駅に向かった。

いきつけの喫茶店、日曜・土曜・祭日は9時開店です。
今日は日曜日、9時開店、店に行くと開店したばかりだった。
それでもオープンを待っていた人がいたのかもう入っている人もいた。
2紙の新聞を急いで読んでいくがじっくり読みたいところは新聞を切り離してカバンの中に入れた。全部ゆっくり読んでいる時間がない。
必要なところは切り取って後は近鉄奈良駅のゴミ箱に捨てていく。
新聞は結構、重いので捨てていく。
9時48分頃、店に出て近鉄奈良駅に行くと9時50分、1番乗り場は54分発、三宮行き快速急行です。
ホームに降りた。
間にあった。よかった。
鶴橋に着くと10時25分。トイレをすませて10時半に鶴橋駅からタクシーに乗って生野の民団南支部に行く。
今日は敬老会です。11時から始まる。
10時40分について早い目についてよかった。
11時から始まって食事を囲んでの懇親会の後はカラオケ大会。12時半までいて支部会館を出てタクシーに乗った。
また鶴橋駅に向かう。
奈良行き特急は1時41分からである。
まだ特急はない。
鶴橋駅でトイレをすませて奈良行きホームに行くと奈良行き快速急行が停まっていた。急いで飛び乗った。幸い1番後ろの車両、7・8人の空席があった。
生駒に着いたのは1時5分です。鶴橋を45分前後の電車に乗っている。
本を読んでいたがメールで連絡しないといけないものがあったので女友達にメールをした。女友達は孫と今、映画館にいるのでまた夜にメールしますというので了解の返信を送った。
奈良に着くと1時25分頃、スーパーによって野菜などの食材を買ってバス乗り場に行く。中循環を待っているのも寒いので市内循環バスに乗った。
新聞も読んだので喫茶店によらないで真直ぐに家に帰ることにした。
自宅に戻ると2時前です。
夫は散歩に出たらしい。留守です。
冷房を入れて荷解きしていると夫が戻ってきた。
夫は朝に買っておいた唐揚げでビールを飲みだした。
私は家事をしてシャワーを浴びてから野菜を皿に盛り付けていく。
買ってきた巻き寿司と吸い物で夕食にした。

テレビを見ていると漫才の海原姉妹と一緒にサバンナ八木がでている。
海原姉妹の「八木君、八木君」にもう何十年も前になる高校時代を思い出してしまう。サバンナ八木の行動を見ていると買い物するのも真面目です。
やはり親に似て真面目だと思って見ていた。
お父さんは可愛い顔していて女子学生のフアンが多かった。
「私、八木君、好きやんねん」という同級生の言葉を思い出していた。
学生服のおしやれに靴下を青や赤を履いて目立つがさりげないおしゃれをしていた。けれど卒業後、国鉄に就職して勉強して試験を受けて新幹線が走り始めた最初の新幹線の運転手になった。
真面目だから新幹線の運転手をしていて国鉄からJRに勤務して定年退職しているお父さんの光景が浮かんでくる。
お母さんは奈良市立幼稚園の教師でした。
真面目な先生でした。親の背中を見て育ったサバンナ八木のようです。
お父さん、そんなにおしゃべりではなかったのでお笑い芸人になった素質はどこからかと思っていたが息子のサバンナ八木も結構真面目な青年のようでした。
今日はそんなサバンナ八木の有様を垣間見ていた。

4時過ぎに台所で後片付けをして4時15分頃、パソコンの前に座って今日の現場の写真をパソコンに取り込んだ。

さてこれで今日のプログは終わります。
また明日----。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月9日(日)外は暑くて残... | トップ | 9月10日(月)朝、起きる... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事