2023年12月28日(木)曇時々晴。
今日で仕事納め。官庁など公務員は御用納めという。昔、子供のころからずっと私は御用納めといっていた。しかし介護支援に来られる人たち、若い人は御用納めの言葉を知らない。仕事納めは知っていた。時代の変遷に言葉も変わってくるようだ。
写真は今朝、6時43分と7時15分に撮影した空である。もう1枚は奈良新聞の投稿欄、雑記帳に掲載された私の12月の投稿である。
今朝、食べた物はご飯180カロリー、味噌汁は大根、人参、白菜、薄揚げ、わかめ、麩入り、焼鯖、ウインナソーセージ、くわえの煮付け(先日、夫が食べたいのでおせち用に作ってといって買ってきた。また手間のかかるもの、今朝、5時に起きて作った。鍋でしばらく煮付けているものの、時間がかかる。電子レンジで加熱して柔らかくした。夫と1個ずつ、今朝、食べて後はおせち用に使う)、白菜と竹輪の煮付け(夫は冷凍室に入れた白菜の半分、なんとか洗って水分をとったが、やはり食べられないので捨てた)、白菜と竹輪の煮付け、柴漬け、佃煮塩昆布、牛乳で420カロリーになる。今日は看護師さんの訪問になる。これから少しでも年賀状を書いておこう。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます