鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

夕方の4時です。

2011-09-08 16:46:09 | 直言!
朝からパソコンで雑用してその後、昨日の現場の原稿を仕上げて写真を送ると11時半、この後、受信メールが入っている。仕事の打ち合わせでまた時間はどんどん過ぎていく。昼食をしょうとパソコンを閉じると12時半になっている。
仕事で時間がかかると思って朝、8時過ぎに風呂に入った。
昼食を終えると1時、横になって新聞2紙を読み始める。2紙の途中で眠たい。寝てしまった。2時過ぎに目が覚めて新聞を読んだ。時計は3時15分前、ぼんやりしていて3時5分前に起きた。
薄いコーヒーを入れた。テレビをつけてNHKEテレの番組にした。
NHK高校高座で世界史、朝鮮王朝と朱子学、概要に少し詳しく解説したものだったが少し理解できた。
我が家の歴史を少したどることができた。
「両班」だった我が家の歴史、朝鮮通信使で日本に来ている。正品3品という。これは父親が話していたものだ。もう1つ父親が話していた「平川書院」、ここも我が一族が集ったところと聞いていたがそんなに詳しいことは知らなかった。
ただ創氏改名で一族は「平川書院」から取って「ヒラカワ」という通名にしたことは聞いていた。
「平川書院」はどんなものか。
今日のテレビの講座で分かった。
朝鮮王朝が両班や士族が科挙の試験を受ける学習塾が国を挙げて作られ地方には郷挙というのがあった。さらにまた「私塾」として「書院」があった。
その1つが「平川書院」である。
詳細についてこのホームページを開くと分かる。
1度開いて歴史をたどるのもよい。私の甥や姪が見てくれることだと思っている。ホームページはhttp://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi/
テレビが終わったのが3時半、今日のブログは仕事に追われて朝はかけなかった。それで急いでパソコンの前に座った。

昨日は鶴橋の現場にいた。
朝、10時、関西テレビの「よーいどん」を見て10時半にはテレビを消して外出の支度をする予定だった。
そしたら画面に八木早希さんがでている。このごろ毎日放送のちんちんぷいぷいに出ていないと思っていたら独立してフリーになられたとテレビの中で話されている。長いことお目にかかっていないのでびっくりした。取材でインタビューしたが人柄のよい気立てのよい人が印象に残っている。それから四天王寺ワッソでも気軽に声をかけて下さった。日本語のほかに英語・韓国語ができる。
それで八木早希さんの「おすすめ」と「思い出ごはん」に最後までテレビを見てしまった。
10時45分頃にテレビを消して外出の支度をしていく。
自宅を出たのが11時40分、市内循環バスが来ない。
郵便局にも寄らないといけない。
向かいで待機しているタクシーに乗った。
近鉄奈良駅前で降ろしてもらって郵便局に急いだ。
定形外の郵便物なので郵便局に寄った。
そして急いでいきつけの喫茶店に行く。
時計は12時前、新聞2紙はもう急いで斜め読み、じっくり読めない。
12時40分に出て近鉄奈良駅から難波行き急行に乗った。
鶴橋に着くと1時半、また急いだ。
急いでいるのにいつもの所にタクシーが待機していない。仕方がない。
反対側に待機しているタクシーに乗って現場に向かう。
小学校が現場だが生野区は一方通行が多いのでタクシーの運転手は何度も地図を見て確認して小学校の正門前で来てくれた。
子どもたちの下校の時間、門は開いているが私はインターホンを押して名前をいって入った。
ギリギリセーフ、ちょうど始まるところで一行と一緒に教室に向かった。
2時から3時は授業の見学、3時から3時35分まで懇談、終わると大通りに向かうがタクシーがなかなか来ない。測量している人は「ここはタクーがよく通ります」といった手前、タクシーが来ないことに心配しておられるようだ。
ようやく「空車」のタクシーが見えて手を振って喜んでくれていた。
私は「ありがとうございます」とお礼をいってタクシーに乗りこむ。
鶴橋駅に着くと3時48分、トイレがしたい。
奈良行き快速急行は3時55分、急いでトイレをしてホームにいく。
ちょうど電車が来るところ、間に合った。電車の最後の車両、優先座席も満席、どうしょうと思ったが一般が座る席が2つ空いていた。その1つにすっとすわった。座れてよかった。
奈良に着くと4時40分、スーパーで少し食材を買って自宅に戻ると5時20分、シャワーを浴びて夕食の支度をしてパソコンの前にすわったのが6時、10分もすれば夫が戻ると電話が入る。
パソコンを閉めて魚を焼いたりしないといけない。アサリの酒蒸しもしないといけない。慌しい。
それこそ夕方のブログはかけないままに終わった。

もう今日も時間は4時半過ぎた。夕食の支度をしないといけない。
明日は奈良市学園前の現場です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月8日(木)もう12時です。 | トップ | 9月9日(金)また蒸し暑い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事