鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

6月24日(日)外は晴れ。網戸にしているとなんとか過ごせる。

2012-06-24 12:34:47 | 直言!
仕上げると今です。写真も送って11時40分です。
もう昼食の支度をしないといけない。
朝7時起きて8時頃に朝食している。
今、やっと体が落ち着いてきた。



昨日はとても疲れた。
大阪からそんなに遠くないところだけど電車、3回の乗り換えに疲れて会場の建物の移動に神経を使って疲れた。
大学というところは若者たちが利用するので階段また階段、手すりがなくてひっくりかえると皆に迷惑をかけると思って慎重にゆっくりと行動しているがこれがストレスになった。

朝、自宅を出たのは9時15分、近鉄奈良駅について行きつけの喫茶店に行くと9時30分、10時に昼食の変わりにミックスサンドイッチをとって新聞を読んでいく。11時になった。私の新聞の読み終わるのを待って隣の人が話しかけてこられた。いろいろな世間話を教えてもらった。
年金受給者で奥さんが先になくなるとその男性はどうしているのか。
私の知らないことばかりだった。
11時半にトイレを済ませて近鉄奈良駅に行くと11時41分、43分、難波行き急行にのれそうだが走るとひっくりかえる。
53分の三宮快速急行に乗って難波に出た。
灘波から地下鉄で西中島南方に出た。
阪急京都線の乗り換えはここの方が便利、ここで降りた。
時計は1時、1時半からの現場取材です。
駅にするとそん幾つもないが降りたところで道を間違いそうな気がしてタクシーに乗った。タクシーの運転手も会場の大阪学院大学の場所がはっきりとわからない。人に聞きながらやっとたどり着くと1時半、受付で資料を2部頂いて分科会の会場を聞く。教えてもらった建物に行くのにまた階段、階段、手すりがなくて神経を使う。
行くとこの建物でなくて受付をした建物だった。
また戻っていくが今度は親切に会場の会議室を親切に教えてもらって助かった。
もうすでに会議は始まっている。
15分ぐらい過ぎていた。
満席で座るところがない。
立ってメモしていると立っている人の椅子を出して下さって座ることができた。
取材の目処がついたので3時40分に出た。
急ぐと難波で4時35分の特急に乗れると思った。
帰りは詳細に教えてもらった道を行くと10分ほどで阪急の正雀駅についた。
入ってきた電車に乗るとなんとここでこの電車の中で15分近く待たされた。
急行通過で3本の電車に待たされた。
やっと発車すると乗ってきた数人連れの中高年の男性たち、私の前に座ったがやかましい。最初は1人の人が隣の人に話しているがこの声が大きい。それでも我慢していた。話していた隣の男性が淡路で降りると後の残りの男性が一斉に話すのでまた喧しい。騒々しい。これ公共電車内とわかっていないのだろうか。
日曜日で梅田に飲み会にいくのかもしれない。
マナーの悪さに閉口して私は黙って前のほうに席を移した。
南方について地下鉄御堂筋線に乗り換えて難波に出ると4時30分、急いでそのまま改札口に入って35分の特急に乗れないこともないが55分に乗ることにした。特急券の窓口は30人近く並んでいる。
これでは間にあわないと考えて自動販売機で特急券を購入した。

急いで改札口に入ると40分、小さいサンドイッチセットを買ってホームに降りた。各駅停車西大寺駅が発車すると奈良行き特急が入ってくる。
この電車の中でトイレをすることにした。
特急に乗り込んでやれやれ---。しかし疲れがどっと出てきた。

奈良に着くと5時半、スーパーに寄って食材を買って家に帰ると夫が一足先に帰っていた。家事をして夕食をするときはもう時計は7時になっている。
私は食欲もなくしんどい。
なんとか食べてぼんやりしていた。
やっと落ち着いてパソコンを開いてカメラの写真を取り込んでいく。
夫がテレビを見ているので私はインターネットで新聞のニユースを読んだ。
そしたら夫はまた自分でラーメンを炊いて食べた。
その後の食卓といい台所はもう汚い。鍋はだしたままで----。
また私の文句が出る。
食べた後の鍋ぐらい洗って片付けてと文句が出る。
疲れてくたくたになっているのに片付けた台所をまた片づけないといけない。
油でべとべとになった台所に器、私はもう疲れで苛立ちがでている。
イライラしながら夫に文句をいいながら台所を片づけてほっとした。
夕食が終わるともう何もしたくないのにこうして夫はいろいろと用事を作ってくれる。

鳩の鳴き声でベランダに行くと隣のベランダにいた鳩がテラスに飛んでまたついたてに飛んだ。鳩たちは智恵をだして人間との共存をしている。
2012年6月24日午前11時30分頃撮影。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月23日(土)梅雨の間の... | トップ | 6月25日(月)曇っている。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事