![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/74/53c1d6f177600644dc53c088dada0d12.jpg)
11月25日
静岡県袋井近辺を ぶらぶら。
自宅を25日の朝6:25に出発
大洞院に、朝7:15に到着
大洞院にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/aad92ce22e7feafd925cd7f2399d7ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/225005ecd7103e4762d500072d1d9d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/1c04c577e528822f50654fba07dd48c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/85/7442e18448aa4f9527f883bc4d3337a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/74/53c1d6f177600644dc53c088dada0d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/c04fe99939c5cf427267014db7320e49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ae/00c2e8d8d8d80e237829193b81315cbf.jpg)
一緒に撮っていた人がいうには
『今年はここの紅葉が少し変‼
枯れている紅葉が多いのに
緑の紅葉も多い。』
確かに異常かも?
一路、小國神社へ
小國神社にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/cd09afb0c04caeca27c28ca35ed55de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/c407ffe26ca63984cb3bccb881e3e57b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d1/50ff4164df0dba129bba5ba5a19458e6.jpg)
小國神社の定番スポット。
長靴をはいた人たちが...
それどころか
今年は、監督、コスプレまで…
まるで学芸会だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/aa/8744f5488b204a3553df508e408daedc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/23/284d746d80c5cec77ddb3542201ebb06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/80/68e500b41a9c957edbe4285fa9fb1c10_s.jpg)
楽しむのはいいのだけど
それ、3回に1回ぐらいにして欲しいものだ。
毎回橋の上を占領されてもね。
純粋に他の景色を
楽しんでいる人もいるのだから‥
題名 小國神社の"こうぼう"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3e/45a8e49e2f921cb5ce969a213a76dcba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/12/e87c425873aad383c5c9eb30051a2e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/7810f062656d0ebcd567d00e840e3c17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/44/faa96bdc18d0d59d27da6b4b7bb83999.jpg)
大洞院の光のショウの始まりが7時15分ごろから
小國神社は、8時ごろから。
大洞院も小國神社も
紅葉が綺麗で、今が良い頃。
でも、変。
(家でも緑が多いのに
赤や枯れてるのが多いっ
て言われてしまった)
帰りに、”とれたて元気村”に寄って
家には、10時には戻ってこれた。