5月10日、11日、12日&13日
新潟、白馬、乗鞍高原をめぐって
宿は、
十日町・雲海 & 白馬・ハイランドホテル
& 乗鞍・休暇村
お風呂でのんびり~。
≪全部良かった!≫
自宅を9日の昼15:00に出発
途中、姨捨のSAで仮眠!
新潟小千谷、10日の朝2:30に到着
10日朝、小千谷クラインガルテンにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d9/3e26885ed1bd8afa09699b47620f1679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/2c92dbec710138c59f2230dfe8c604c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/77/edb21f030bc2dc1a647cc915441441bc.jpg)
雨・風がヒドイ!
天気予報では
ちょっと前まで晴れだったのに....
雨でビチョビチョだしで
えらい目にあった。
お昼くらいまで粘ったけど
晴れない・・・
一路、十日町のホテル雲海へ
ホテルの中から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/e381c262c488c77fc64aff5f483c0cfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6d/1827517cad27fe36a7d5bfe99abbe8a7.jpg)
10日、新潟十日町・ホテル雲海にて一泊
お風呂も、食事も良く
ホテルの人も、丁寧で気さくな方々だったので
非常に楽しかった。また泊まってみたい。
泊まりたい!
11日
十日町松代にて撮影、晴れ!
十日町・棚田にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/06/8737a1e77428d179392723604dabad8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/9f04eaf6ee55818ed2c379ab9328dc14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/6a8618259435b0f637f3dbc95332e4ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ee/aa658400717d0b47760635bf9b294281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6b/df5ced49ea45f3dffecc329df7981ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/42/2986c9abe1af082bcf2f06c82867ff36.jpg)
一路、朝食をとりに
そして露天風呂に入りに
ホテル雲海へ
ホテル雲海にて
露天風呂からみえる
雲海と同じもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/31/b2fbbbf385b0cd83192266cb87d7e86b.jpg)
一路、白馬村へ
鬼無里・小川村付近にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ae/6534420889b21f9a53a28d256f5f0343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cd/27867937a31f7e2ad94a2ba0f7432c0f.jpg)
白馬村付近にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/5b32e12645a732c44548188641d4c33c.jpg)
残念ながら、
まだ田んぼに水が入っていない!
白馬・ハイランドホテル付近にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/48/169d829cdfcfd591328f6c7d51a5899e.jpg)
11日、
白馬村・白馬ハイランドホテルにて一泊
宿泊代が、お得で
ホテルの人も、丁寧で気さくな方々だったので
また泊まってみたい。
白馬・ハイランドホテル付近にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/72/c694b8137b4e76a2d5e1e48a9bdf8d07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/61/1f5d9713b8eea38a5552d9ab73df8a1a.jpg)
信濃森上付近にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/d7fda4f27c9a9ae89ed86bb1262dd01b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d5/91895f4888dd684c2626baf0eddebe56.jpg)
白馬大橋にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/db6b88123d034ee744d981f49f1a7ac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/afc14d7ede30e04f750b25c0792957b3.jpg)
青鬼集落にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f7/4886da0b7a926a7c25b3b124f5501bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/34/95b6dd44a6a0f683f48a5b006409d125.jpg)
初老の夫婦の方が言うには、男が出てきて
『写真、撮ったの。全部 消せ!』
と脅されたとのこと。
人の皮をかぶった青鬼でもでたのかな。
青鬼村への協力金が、どの様に使われているのか
調べてみたいことだ。もし村の整備に使われているとしたら
その青鬼にも言い聞かせてもらわないと。
さもなくば、青鬼退治でもしてもらわないと。
今後も犠牲者が出続けるからね。
一路、乗鞍高原へ
12日、乗鞍高原休暇村にて一泊
翌日の13日、曇りのち大雨!!
一ノ瀬園地付近にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f2/005fd41e681117779885ee453a70dca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/9ac4110f0eb460f1ffa775c3710bb867.jpg)
帰り道の途中にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e2/2966d3c0d746a93adf102d8d2482591e.jpg)
結構、いい景色に出会えた。
念願のオソメ池も見つけたし。
楽しい旅になったかな。
13日帰り道、
大雨で、高速で浜松へ
帰った。