
「カリン・セラーズ キュベDD 1999」ソノマ・カウンティ
既に熟成感があるオレンジ色。アンフィルタードなのか褐色の液体が若干濁り気味。グラスの縁側がほぼほぼ黄色っぽい色合い。
液体の粘着度はそれなりにあって結構ぬらりとしてます。
香りは最初キャベツや炒めた野菜のニュアンスが強くびっくりしましたが、少しずつ空気に触れると変化してきます。
イチゴやマンゴーのジャム、紅茶やほんのりと火薬のニュアンス。
飲んでみると最初の方は酸がキツめ。キュッと締まった酸味に熟成したワインにしては強めのタンニン。余韻は長めで返ってくる香りはとても良い香りがします( ̄∇ ̄)ニヤリ
時間の経過と共に香りも熟れて来るんですが、味わいはまだ少し酸が立ちます。
林檎や梨の様なみずみずしさや八朔やグレープフルーツの様なシッカリした酸も特徴的です( ̄∇ ̄)ニヤリ
結構時間かかるかもしれませんが、開いた時の香りは絶大ですよ( ̄∇ ̄)ニヤリ
美味しゅうございましたm(_ _)m
既に熟成感があるオレンジ色。アンフィルタードなのか褐色の液体が若干濁り気味。グラスの縁側がほぼほぼ黄色っぽい色合い。
液体の粘着度はそれなりにあって結構ぬらりとしてます。
香りは最初キャベツや炒めた野菜のニュアンスが強くびっくりしましたが、少しずつ空気に触れると変化してきます。
イチゴやマンゴーのジャム、紅茶やほんのりと火薬のニュアンス。
飲んでみると最初の方は酸がキツめ。キュッと締まった酸味に熟成したワインにしては強めのタンニン。余韻は長めで返ってくる香りはとても良い香りがします( ̄∇ ̄)ニヤリ
時間の経過と共に香りも熟れて来るんですが、味わいはまだ少し酸が立ちます。
林檎や梨の様なみずみずしさや八朔やグレープフルーツの様なシッカリした酸も特徴的です( ̄∇ ̄)ニヤリ
結構時間かかるかもしれませんが、開いた時の香りは絶大ですよ( ̄∇ ̄)ニヤリ
美味しゅうございましたm(_ _)m