「サヴィニー・レ・ボーヌ 1erCru ラ・ドミノード2006」ブリューノ・クレール
少し熟成感が出てる朱色に近いオレンジ。ところどころ斑点が見えるのは澱かな?あと少し濁りある感じ。垂れてくるワインの雫はゆっくりめ。
抜栓したてはまだ香りも閉じてます。どことなくお茶の葉や木材を焦がした香り。まだまだきますね( ̄∇ ̄)ニヤリ
飲んでみると最初はまだ酸がキツめ。ゆっくりゆっくりと開いてくるかな。
10時間後。仄かに感じられる妖艶な香り。ムスク、白桃のコンポート、綿飴、イチゴジャム。香りにも複雑性が増してきました。
飲んでみるとほんの少し酸が感じられるぐらいで最初の頃よか大分飲み易くなってます。
余韻も長め。「ホワン」と感じる喉の奥から帰ってくる感じは充分な満足感があります( ̄∇ ̄)ニヤリ
美味しゅうございました( ̄∇ ̄)ニヤリ♫
少し熟成感が出てる朱色に近いオレンジ。ところどころ斑点が見えるのは澱かな?あと少し濁りある感じ。垂れてくるワインの雫はゆっくりめ。
抜栓したてはまだ香りも閉じてます。どことなくお茶の葉や木材を焦がした香り。まだまだきますね( ̄∇ ̄)ニヤリ
飲んでみると最初はまだ酸がキツめ。ゆっくりゆっくりと開いてくるかな。
10時間後。仄かに感じられる妖艶な香り。ムスク、白桃のコンポート、綿飴、イチゴジャム。香りにも複雑性が増してきました。
飲んでみるとほんの少し酸が感じられるぐらいで最初の頃よか大分飲み易くなってます。
余韻も長め。「ホワン」と感じる喉の奥から帰ってくる感じは充分な満足感があります( ̄∇ ̄)ニヤリ
美味しゅうございました( ̄∇ ̄)ニヤリ♫