
「ペルナン・ヴェルジュレス 2006」フィリップ・パカレ
色合いは既に熟成域に入ったとみられるオレンジの混ざる濃いめの朱色。中心部がやや濃い目の透明度の高い赤。
液体の凝縮度は高く、グラスの壁面に垂れるワインの雫はゆっくりと垂れ落ちてきます。
最初っからいい香りがプンプン♫ 梅に焼いたキノコ、仄かにラベンダーのお香、どの香りも良くて嗅いでで心地よくなります。
澄んだ透明感のあるマイナスイオン的なニュアンスが香りにあって、思わず深呼吸したくなります(笑)
飲むとトロリとした感じがあって、イチゴや梅ガム、そしてヨーグルトのような乳酸菌系の味わい。どの味わいもそれぞれがお互いの邪魔をせず、なおかつそれぞれが主張してる感じです。でも全然イヤミじゃない。少〜し酸味を伴う独特な香りがしますが、人によってはあまり気にならない味わいかも。「コレもあり」って思っちゃったらアリやしね( ̄∇ ̄)ニヤリ
飲み込んでからのじんわり来る旨味。美味しい、と素直に唸っちゃいます( ̄∇ ̄)ニヤリ♫
集中力もありますね。真ん中にギュッと詰まった感じがあって飲むとそれがパーっと開いて花畑のような雰囲気をまといます。
何回飲んでもイイわ〜( ̄∇ ̄)ニヤリ♫
美味しゅうございましたm(_ _)m
色合いは既に熟成域に入ったとみられるオレンジの混ざる濃いめの朱色。中心部がやや濃い目の透明度の高い赤。
液体の凝縮度は高く、グラスの壁面に垂れるワインの雫はゆっくりと垂れ落ちてきます。
最初っからいい香りがプンプン♫ 梅に焼いたキノコ、仄かにラベンダーのお香、どの香りも良くて嗅いでで心地よくなります。
澄んだ透明感のあるマイナスイオン的なニュアンスが香りにあって、思わず深呼吸したくなります(笑)
飲むとトロリとした感じがあって、イチゴや梅ガム、そしてヨーグルトのような乳酸菌系の味わい。どの味わいもそれぞれがお互いの邪魔をせず、なおかつそれぞれが主張してる感じです。でも全然イヤミじゃない。少〜し酸味を伴う独特な香りがしますが、人によってはあまり気にならない味わいかも。「コレもあり」って思っちゃったらアリやしね( ̄∇ ̄)ニヤリ
飲み込んでからのじんわり来る旨味。美味しい、と素直に唸っちゃいます( ̄∇ ̄)ニヤリ♫
集中力もありますね。真ん中にギュッと詰まった感じがあって飲むとそれがパーっと開いて花畑のような雰囲気をまといます。
何回飲んでもイイわ〜( ̄∇ ̄)ニヤリ♫
美味しゅうございましたm(_ _)m