
この間の日曜日に去年も伺った長野県高井村の福井原生ハム工房・豚家「TONYA」さんへ行ってきました。

今回も仕込む前に「試食」がありました。

今回は2種類。左奥の12ヶ月熟成と右手前の24ヶ月熟成のもの。
前回は「TONYA」さん自体が2年目でしたので12ヶ月熟成の生ハムしか試食できませんでしたが、今回は3年目となって初めて24ヶ月熟成の生ハムを試食できるようになったみたいです( ̄▽ ̄)ニヤリ♪

この24ヶ月熟成がかなり美味しいです。うっすらとパルミジャーノのような旨味の結晶のようなモノが出来ていて、とてもいい感じです。

試食が終わって、いよいよ仕込みに。上にはズラリと仕込まれた生ハムがぶら下がってます( ̄▽ ̄)ニヤリ♪

血抜きから塩もみへ。今回はエプロン着用でしたがサイズが小さすぎて僕だけ破けちゃいました(笑)

今回は去年仕込んだモノも引き取りに伺ったので、12ヶ月熟成が保管されてる別の倉庫へ。いい感じで熟成されてる感じがあって倉庫内もふわっと熟成香がします。
今回は自分で生ハムも作ってみてるので、その作業の確認も兼ねての訪問でした。前回には確認できなかったことが改めて確認できて個人的にはとても良かったです( ̄▽ ̄)ニヤリ♪
今回も仕事があったのでそのまま日帰りでしたが、また来年も行くかな・・・・どーする( ̄▽ ̄)フッフッフッ

今回も仕込む前に「試食」がありました。

今回は2種類。左奥の12ヶ月熟成と右手前の24ヶ月熟成のもの。
前回は「TONYA」さん自体が2年目でしたので12ヶ月熟成の生ハムしか試食できませんでしたが、今回は3年目となって初めて24ヶ月熟成の生ハムを試食できるようになったみたいです( ̄▽ ̄)ニヤリ♪

この24ヶ月熟成がかなり美味しいです。うっすらとパルミジャーノのような旨味の結晶のようなモノが出来ていて、とてもいい感じです。

試食が終わって、いよいよ仕込みに。上にはズラリと仕込まれた生ハムがぶら下がってます( ̄▽ ̄)ニヤリ♪

血抜きから塩もみへ。今回はエプロン着用でしたがサイズが小さすぎて僕だけ破けちゃいました(笑)

今回は去年仕込んだモノも引き取りに伺ったので、12ヶ月熟成が保管されてる別の倉庫へ。いい感じで熟成されてる感じがあって倉庫内もふわっと熟成香がします。
今回は自分で生ハムも作ってみてるので、その作業の確認も兼ねての訪問でした。前回には確認できなかったことが改めて確認できて個人的にはとても良かったです( ̄▽ ̄)ニヤリ♪
今回も仕事があったのでそのまま日帰りでしたが、また来年も行くかな・・・・どーする( ̄▽ ̄)フッフッフッ