![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/24/4adbec1795cf2488f1463a049d278d10.jpg)
先日の日曜日に毎年恒例の生ハム仕込み行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/32c52acbaf4813bd1a5877dfa2fdbeda.jpg?1582563969)
行く時に毎回通る糸魚川の工場。コレ写真に納めてようやく気持ちがノリ始めます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/9ade165a6b7f3bd12491068be76a4ed3.jpg?1582564042)
小布施のいつもの店で蕎麦食った後に少し早めに行くと『豚や』オーナーの佐藤さんが準備してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/db174c4f6827155a8020d0b55fd5b35e.jpg?1582564124)
仕込み前に皆で談笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/dca1ba9ec921e277e47ab7b3243a73bb.jpg?1582564482)
よく見ると何本か違う種類の生ハムが見えたんで聞くとイノシシの生ハムが仕込んでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/66a40a913a4c699979d1aa2f4b08df72.jpg?1582627501)
血抜きと塩のすり込み作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e0/77ef3573fb0804f10ffcf5dc0bd92c02.jpg?1582627553)
満遍なくすり込んで終了。一年後に引き取りにきて更にもう一年富山で熟成させます✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/32c52acbaf4813bd1a5877dfa2fdbeda.jpg?1582563969)
行く時に毎回通る糸魚川の工場。コレ写真に納めてようやく気持ちがノリ始めます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/9ade165a6b7f3bd12491068be76a4ed3.jpg?1582564042)
小布施のいつもの店で蕎麦食った後に少し早めに行くと『豚や』オーナーの佐藤さんが準備してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/db174c4f6827155a8020d0b55fd5b35e.jpg?1582564124)
仕込み前に皆で談笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/dca1ba9ec921e277e47ab7b3243a73bb.jpg?1582564482)
よく見ると何本か違う種類の生ハムが見えたんで聞くとイノシシの生ハムが仕込んでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/66a40a913a4c699979d1aa2f4b08df72.jpg?1582627501)
血抜きと塩のすり込み作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e0/77ef3573fb0804f10ffcf5dc0bd92c02.jpg?1582627553)
満遍なくすり込んで終了。一年後に引き取りにきて更にもう一年富山で熟成させます✌️
今回で5回目?の訪問でした。オーナーの佐藤さん自身がスペインのホセリート社研修や自身の作業工程や施設の改革など毎回進化されててイヤでも刺激受けちゃいますね👍いつもありがとうございます😊
また来年も訪れたいと思います(^人^)