「51」シンクエンタ・ウノのブログ

「日常」から「非日常」へ・・その扉を開けると素敵な空間があなたをお待ちしております( ̄▽ ̄)ニヤリ

週末ワイン15

2008-05-13 11:39:48 | 週末ワイン 
 ラ・ジブリオット「ジュブレイ・シャンベルタン2002&2004」

●ヴィンテージ2002

 抜栓したては、まだまだ堅さを感じますが香りはとてもフレッシュ感溢れます。ややクレーム・ブリュレっぽいブーケも感じます。

 色合いはやや濃い目のガーネット。

 ほんの少しだけ試飲して 1/2はデキャンタして3時間後に試飲。熟成感が少し増したような香り。味わいはあまりその香りに伴ってなくやや「酸」が強い。

 時間経過を待って改善を試みるがなかなか言う事をきいてくれません。結局その日はそのまま。残りは次の日に持ち越し。

 バキュバンしてセラーに保存。2日目に試飲してみるが前日とは全く違った香りを放っています。

 ブリュレやケーキのような甘い香りに苺のコンフィやアプリコットジャムなどのニュアンスが加わり陶酔的な香りに包まれてました。味わいもあれほど強かった「酸」も丸くなり全体的に和らいでとても良い感じになってましたね( ̄▽ ̄)ニヤリ

 美味しゅうございました。

●ヴィンテージ2004

 色合いは「02年」に比べやや薄目。少しピンク色がかってる感じがしますね。

 香りはまだまだ清々しくフレッシュなフルーツの香り、「レモン」や「梅」のニュアンスがあって「カシス」も加わってます。

 飲んでも若々しくキレのある「酸」と優しい「甘味」がバランスよく調和して飲み手を納得させます。

 2日目の印象は「02年」ほどは変わりませんでしたね。ただ「02年」も「04年」も香りの根底にあるものは共通していたと思います。

 並べて飲んでみると改めて「ヴィンテージ」の違いも感じられますね( ̄▽ ̄)ニヤリ

 
 え?何故2本あるのかって?・・・・何故でしょうねぇ??( ̄▽ ̄)ニヤリ

Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末ワイン2008年5月第... | TOP | 山菜取り2 »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せでぃ)
2008-05-13 17:18:19
ラ・ジブリオットのブルゴーニュ・ルージュ2003をのんだことあります~。エチケットの絵柄が記憶に残ってました。
あと美味しかったな~っていう記憶だけ(笑。←素人
やっぱジュブレイ・シャンベルタンになるとまた格が違った味がするんでしょうか。ヴィンテージ違いや種類違いで飲んだら面白そうですねー。
返信する
Unknown (ヨツバ)
2008-05-13 17:59:52
久しぶりにお邪魔したのにおしぼりだけ頂き帰ってしまい大変失礼しました
近いうちにまたお邪魔したいと思いますのでヨロシクです
返信する
返信 (51)
2008-05-14 04:45:44
●せでぃさん
・・・・鋭いなぁ( ̄▽ ̄)ニヤリ。

●ヨツバくん
普通ありえんやろ?( ̄▽ ̄)ニヤリ。よかったねぇウチのお店で(笑)
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 週末ワイン