昨日は少し遅くなってしまったので、
外で夕飯を取りました…もちろん黙食と食事以外のマスク着用を
意識したのですが、ふと思うとこの時間に、制限はあるものの
普通に食事ができるようになったのだなと思ってしまいました
宣言下では、20時前にお店が閉店していましたので、
当然外で食事を済ませて帰るなんて言うのは、到底無理でしたから
本当にお店が開いている事、そしてこうしたサービスを提供してくれる人や
そ . . . 本文を読む
ラストバレットは少しでも底上げする為に、
チャームのオプションの引き直しに着手…
湯水のようにジュエルが溶けていき…心が折れそうです
いつになったら、元の数値よりも大きい値が出るのでしょうか
一昨日は暦の上では立冬という事で、秋から冬になりました
そんな中寒冷前線が明日の朝にかけて、日本列島を縦断するようで、
明日の朝は場所によっては雨が降り冷え込むかもしれないとの事です
そろそろ秋物はしまっ . . . 本文を読む
昨日は久しぶりにクラフトビールを買いに
グラウラーボトルをもって、お店に行ってきました
少し前から飲みたいなと思いつつ、タイミングが合わずだったのですが、
何とか買いに行くことができました
道中、私と同じようなボトルを持っている方と出会ったのですが、
クラフトビールを取り扱うお店は少しずつ増えているので、
このグラウラーで持ち帰るというスタイルがもっと普及すれば
いいのになと思ってしまいました
. . . 本文を読む
昨日は午前中は医者と整体へ
どうにも今年の花粉症からくる副鼻腔炎が辛くて、
診察と薬を貰いに行ってきました
整体は、肩は完治したので、腰と日光の疲労を
ほぐしてもらいました
じわりと筋肉痛があるなと思っていたのですが、
おかげで大分緩和できたなと思います
感謝感謝ですね
Twitterを見ていたらロードバイクの別府選手が
今期を最後に引退するという発表をされていました
間違いなく日本のロード業 . . . 本文を読む
昨日の帰りはコート無しだと、上着があっても
少し寒いなと感じてしまいました
冬服は既にクリーニングから返却されているのですが、
どのタイミングで秋服を片づけて切り替えようか悩みますね
秋服終了となったタイミングで、クリーニング保管サービスに
送るつもりでいるので、タイミングが難しいなと思ってしまいました
とは言え、そろそろですかね…これを書いている今も少し寒いですからね
宣言が解除されて、週末 . . . 本文を読む
筋肉痛が遅れてやってくるかなと思ったのですが、
ここ最近の運動不足の割には、じわりとした筋肉痛が
感じられて、少しほっとしてしまいました…
いや…もう若くないから1日遅れとかで筋肉痛が来たら
どうしようとかは思うんですよね…
仕方ないと諦めることもできますが、その反面なんの…という
気持ちも半分くらいはあるんですよね
ニュースを見ていたらマツダが運転手の異常を検知して
減速、停止する安全運転技 . . . 本文を読む
昨日は毎年恒例の日光に紅葉を見に行ってきました
いつもは行きは鈍行で行くのですが、初めて特急を使ってみました
駅員の方に確認すると、どうもリバティという車両は、
物置スペースがあるという事なので、そちらに乗車しました
初めて特急に乗って感じたのは、楽という事ですね
チェーンで車両の手すりに止めてしまえば、
ロードを気にすることもないですし、早起きしているので、
特急で1本で行ける事と、軽く睡眠を . . . 本文を読む
昨日GoogleMapを見ていたら全然違う位置をさしていて、
何事⁉と思って、現在地をタップしても変わらず、
ふと思い出したのですが、まだフレアの影響が出ているのかなと思ってしまいました
しかし、区画で数軒先のビルを示すとは、電磁フレアの影響って
凄いだなと思ってしまいました
地上?にいるとわかりませんが、宇宙ではGPS衛星がそのフレアに
もろに晒されているわけですからね、便利すぎて色々な技術に . . . 本文を読む
11月になりました
今年も残り2か月ですね…コロナが2年続けて猛威を振るっていましたが、
一応は宣言は解除されて、発表の数字上は落ち着いているように見えるので、
このまま穏やかな年末年始となることを願いますね
油断して忘年会、新年会でどんちゃん騒ぎしたら、駄目ですよー
開票が終わり、箱を開けてみれば、連続当選〇回とか重鎮と呼ばれる
古老の落選が目立ちましたね…そして、金銭面できちんとした
説明 . . . 本文を読む
昨日の選挙速報は、レギマの片手間に見ていたのですが、
面白いなと素直に思いましたね
金と黒い噂の絶えない幹事長が苦戦を強いられたり、
一時期は政界のドンとまで言われた人が、敗退したりしていて、
変わらない政治に嫌気がさしているのは、どこでも一緒なのかなと
思いました
ただ、その速報を伝えるアナウンサーにも、自身の政治思想や
応援したい人や政党の思惑が見え隠れしていて、質疑応答をする中で、
温度感 . . . 本文を読む