STEELERS BLOG

X3リーグに所属、埼玉で活動するアメリカンフットボールチーム、CLUB STEELERSのオフィシャルブログです。

'12秋の第4戦

2012-12-28 00:20:58 | 試合結果
'12年度秋の第4戦、羽根さんチームとの試合画像をYajibonさんが忙しい中UPしてくれてます。
コメントが遅いのは、全ておやじ39のせいです。申し訳ありません。
けど、いっぱい撮って頂いた画像に全てコメントを付けさせて頂きました。

http://gallery.nikon-image.com/151041882/albums/3178385/slideshow/

1枚目:試合開始セレモニーに臨むSteelers幹部(キヌ主将&3人の副将)
    試合前の厳かな雰囲気の中、双方の挨拶と注意事項の説明がされてます、
2枚目:いよいよ、キックオフ前のハドル。キヌ主将が熱く語ります。
    残念ながらよく聞き取れません。そして、「1・2・3 Steelers!!」
3枚目:#9KG老が押えたボールを蹴る#95K カネコ(今季初出場)
    ティーを使わずに蹴った最初のキックオフが一番飛んでたりします。
4枚目:ファーストプレイでのターンオーバー(キヌ主将のファンブルリカバー)後、
    Oを呼ぶオヤジ39@満面の笑みで奥さんに「喜び過ぎ」と叱られました。
5枚目:最初の攻撃(2プレイ)でTDを挙げた#8RB サトダイ(フィジカル)。
    ランで99yd、パスで23yd 2TDランの大活躍でした。
6枚目:TD後のキックオフで敵KRをタックルする#30 京ヤン。
    うちのカバーチームは、足が速い順に選んでますから、超速いです。
7-8枚目:足が速いチームの代表選手#17 ゲラ丸のパントリターン。
    このまま、75ydを一気に走り切りTD。久々かな?
9枚目:んで、TD後に駆け寄って喜ぶ#2 T野先輩(普段は厳しいです)
    さすがに、この時はいつもの「グーパン」は無しだったようです。
10枚目:やっと届いたキックティーを使って蹴る#95 カネコの隣から走り出す
    #54 岩さん(大昔はRB)からは、「周りが速すぎる」との苦情ありです。
11枚目:#39LB オヤジがタックルするも粘る敵RBに対して、
    フォロータックルに来る#95LB カネコ@こっちでも大活躍です。
12-13枚目:キャッチ後、即タックルを受ける#87TE 山チェック。痛そうですが、
    この日のリーディンレシーバー(3回44yd)。QBと目が合ったようです。
14枚目:ベンチで何故か爽やかに会話している#1 マーティーと#9 KG老。
    何故か爽やかに会話しています。(大事なことなので2回書いてみました)
15枚目:#2LB T野が捕まえたWRにフォロータックルに入る#30CB 京ヤン。
    このフォロータックル、たまには味方に入り、退場するぐらい痛いんです。
16枚目:敵QBに迫る#76DL Tプロ@久々でもリャン面で出場中。
    残念ながら、QBサックには至りませんでしたが、プレッシャーは与えたはずです。
17枚目:敵RBをガッツリと止めた#50DT K笑い@リア充。
    足元に転がる#28 JIN君が仕留めそこなったRBへのトドメを指します。
18枚目:大事な左サイドを組む#73LG 米チャン&#50 K笑い。
    Yajibonさんの大好きな構図と見ましたが、如何でしょうか?
19枚目:パスプロをしようとする#50 K笑い。立つのが早いと注意を受けています。
    これまた、Yajibonさん大好きなデ○の押し合い。(失礼!)
20枚目:オープンを走りながら、これから走る穴を探す#25RB イタル。
    この後、持ち前の「チョコマCut」が炸裂します。
21‐22枚目:この秋、初の出場(先発)で、いきなりスクランブルの#12QB JINタロー。
    自身のランは残念ながら5yd止まりでしたが、パスは100yd稼ぎました。
23-24枚目:ランプレイでその快足を遺憾なく発揮する#10WR フクダー。
    残念ながら、この日は本業のパスキャッチは無しでした。DBは抜いていたゾ!
25枚目:ベンチから何とも言えない表情でフィールドを眺めるSteelersの面々。
    不安げなような、不機嫌そうな表情の理由は不明です。
26枚目:ランプレイのブロックに出ようとする#87TE 山チェック。
    元WRだそうですが、ランブロックも難なくこなす某体育大学出身者です。
27-28枚目:#3SS 福ちゃんが捕まえた敵WRに寄って集るSteelers守備陣。
    この日は、敵チームの攻撃をなんと91ydに抑え、完封しちゃいました。
29-30枚目:オシャレで爽やかな笑顔のボールボーイ スーさん。
    雨のゲームに備え、おニューのポンチョを用意するあたり、流石ですスーさん。
31枚目:チョコマCutを駆使しても、捕まっちゃった#25RB イタル。
    けど簡単には倒れません。ボールも離しません。
32枚目:相手チームのパスカバレッヂを指してコールする#11WR 天野っち。
    「最近太った」との自己申告がありましたが、ライン陣から認めてもらえません。
33枚目:パスプロをしようとする#87TE 山チェック&#66RT 西井ウエスト。
    しかもこの後、山チェックはディレイでパスコースに出ます。
34枚目:パスプロで完璧に対面をコントロールする#52RG 制服屋のセーちゃん。
    KC、PC以外は出ずっぱりでした。まぁ、アメフト好きだから良いか?
35枚目:ベンチで座って、ミーティングをするDのセカンダリー陣。
    今年はOが好調なので、座って話す時間が取れて、随分楽をさせて貰いました。
36-37枚目:#1QB マーティーのOnとOff。ちょっと渋めの画像です。
    最近は身体つきや表情、落着きがフットボーラーらしくなってきました。
38枚目:#6FB 新呑ミンのリードブロックの後ろを走る#25RB イタル。
    ただ、新ノミンの目は寝ブロックに行くことだけを狙っていることがモロバレです。
39枚目:何故か爽やかに笑っている#9 KG老。何故か爽やかに笑ってます。
    ラインではなくDBで試合出場したからでしょうか?爽やかに笑ってます。
40枚目:チンストラップを直す#52 セーちゃん。目線は何処かに行ってます。
    両面のせいで疲れたのでしょうか?良いんです、アメフトが好きだから。
41枚目:寄って集ってのナイスタックル!しかも全員OL@リャン面です。
    ラインズの頑張りで、許したランはたったの14ydでした。
42枚目:パスラッシュする#56DL キヌ主将。掴まれています。
    けど気にしません。キヌ主将はDで出れれば多少のことは気にしません。
43枚目:タイムアウト中のDハドルの面々&マネのK子さん。
    K子さんと比べると大きく見えますが、実はズングリムックリ揃いのフロント7。
44枚目:#6新ノミンとのペアでオプションプレイに出ようとするQBに入った#26JIN君。
    しかし、新ノミンの握ったコブシは全く受け取る気が無いと言っているようですが、、、
45-46枚目:そして、QBキープとは名ばかりの本職FBの走りを見せる#26JIN君。
    この後、タックルを食らう時に「ゴンッ」という大きな音が立ちます。
47-48枚目:不思議な捕まり方をしたかと思ったら、不思議な躱し方で走り抜ける#25 イタル。
    何となく、スカッっちゃった#53さんの同情してしまうのは、Dのサガ?
49-50枚目:ラスト6秒から、この試合最後の、そして人生初のIRTDを挙げた#22 下ッチ。
    とても嬉しかったのが、満面の笑みからもよく判ります。
51枚目:カメラ目線を決めている#11、#25のイケメン2人。
    特に#25は、この次の試合で人生最大級のイベント迄、決めちゃいます。
52-53枚目:試合後の整列で応援に来て頂いた方々に向け、真面目に整列をする面々。
    お約束のキヌ主将の(噛み噛み)の挨拶で一気に笑っちゃいました。
54枚目:Yajibonさんにお願いして撮って頂いた全体写真。(来年のHP他に使用すること内定)
    ピンクの子(葉子ちゃん)は、#44ダディー福岡の娘で、オヤジの孫ではありません。

では、YajibonさんがUPして頂いたら、またコメントさせて頂きます。

ありがとうございました。

2012-12-18 23:17:05 | Weblog
こんにちは。

先週の日曜日、入れ替え戦がありました。
会場に見に来てくださった方々、いっぱいの応援&声援ありがとうございました。

これなかったけど応援してくださった方、
どうなってるかなと気にしてくださった方々も、いつもありがとうございます。

チームは、0対42で勝利を手にすることができませんでした。

残念。

また、来年です。

今年一年、チームを応援していただきありがとうございました。
今年は、いつもより増して、とても明るい雰囲気で試合ができたかなと思っています。
選手ももちろん気合を入れて頑張りましたが、
やはり応援してくださる人たちのパワーがチームを包み込んでいるなぁと、
ひしひし感じております。

また、来年も、いっぱいの応援よろしくお願いします。


そして、今年一年
選手みんなが思い切り戦うことができたのも、
チームを支えてくれたトレーナーチームのおかげだなということを、
すごく実感しました。

今まで当たり前のように、選手を支えてくれていたトレーナーチームでしたが、
春には、いろいろな事情で来られないこともあったりして、
その時、トレーナーのみんなが選手に与える安心感というものが、
これほどまでに大きいものなのかということを、
目の当たりにしました。

もちろん自分にとっても、トレーナーさんの存在が、どれだけ心強いか、
しみじみ思っています。

ありがとうございました。

自分は、今年はあんまりチームに貢献できなかったな~。

来年は!
あっ、来年のこと言うと鬼が笑うらしいから、
来年の事は来年に考えることにしよっ。

それでは、よいお年を。

かなっ。

しんまいっ。

(おまけ)
月曜日は、東京ドームに、JAPAN XBOWL見に行ってきました。
前日試合があって、その余韻がまだ体の中に残っていたみたいで、
審判さんの「タイムアウト」の声に、ちょっとそわっと。
今日は、水持ってかなくていいんだからと、我に返りました。



最後のお仕事。

2012-12-15 12:08:20 | Weblog
こんにちは。

明日12月16日は、
川崎にて今季最後のチーム活動、

「入替戦」

があります。

スティーラーズの試合は、

午後2時

から始まります。

もし見に来てくださったら、うれしいです。

しんまいっ。

ありがとうございました。

2012-12-04 21:09:33 | Weblog
こんにちは。

先週12/1土曜日は、リーグ戦最終戦。
28対6で勝利することができました。
ありがとうございます。

この試合では、
試合が終わった後に、サプライズイベントが・・・。

イベントも見事成功し
楽しく最終戦を終えることができました。

自分は、試合には行けなかったので、選手本人からみんなに送られる全体メールで、
想像するだけですが、それでもかなりニヤケちゃうくらいだから
(メールの画面から幸せオーラが飛び出てくる勢いでした

実際は、かなり・・・かと。

今年も、一年チームを応援していただき、
ありがとうございました。

そして、やく2週間後。
今年最後の試合、X2のチームとの入れ替え戦があります。
2部さんとの試合は、春以来ではありますが、
きっと、楽しい試合になると思われます。

今年最後の試合を一緒にいられたらいいですね。

しんまいっ。