チェンマイソフトボールクラブjp練習参加記

ソフトボールを通じて、親睦、人間性、技術、体力の向上を図り健康を維持することを目的とする。に賛同して参加中。

2012・8・12チェンマイソフトボールクラブ練習参加記

2012-08-12 | 日記

「近頃、勝ちチームに居たことがない」とボヤキの人がいます。

今日も降るのか降らないのか曇り空の中16名の参加者がありました。紅白戦が可能です。くだんの人は、勝ちチームの中にいるでしょうかー。

本日のチーム分けは、メガネ掛け 対 メガネなしです。

画像

   結果は12対3で メガネ掛けチームの勝ちでした。勝者はまたしても大量点差です。

「目ン玉が4ッあるので、良く見えるのであろう」と敗者の弁です。くだんの人はメガネを掛けていないので、今回も負けチームになりました。勝者チームになるとバッター回数が多くなり、運動量も増え活気が出て来ますし、何だかニコニコと気分良くなってきます。負けが続くと、あんまり、爽やかじゃないですねー。守る時間が多くなり、休憩時間はアッと言う間に終わります。H記者も3連続負けチームです。

さて、問題です。ボヤキの主、吉さんを勝ちチームにするにはどうしたらいいでしょうかー。

これまで、紅白戦の振り分けは、関東関西の東西戦、年齢区切り、生年月、日の奇数偶数別、戦後対戦中戦前、その色々あります。

次は、1~15日生まれ 対 16~31日生まれ分け?。白髪組 対 黒髪組?。長髪組 対 短髪組?。自己申告で、頭いい組 対 そうでない組?。異性の相棒ひとり以下組 対 複数組?。

何か、いい方法は、ありませんかー。

 今日の連絡報告事項

 宮さん、お世話取りの用具類、日本に帰国の4人の方が、持ち帰り可能とのご協力がありました。これで宮さんに関わる用具類は解決見込みになります。多くの人の好意、善意の賜りものです。ありがとうございます。