ラチャモンコン大学グランド!。
懐かしいー、随分と使っていなかった。チェンマイ大学のソフトボールグランドが使えるようになったからであるが、この2週間の日曜日はチェンマイ大学では行事があり、我々は、再び、このグランドを使用することになった。芝は短く刈られていた。以前より凹凸がない様に感じた。私はこの場所に佇んだ時思い出した。この大学のグランドの使用申込みを出したのに、1ヶ月半ほど応答がなかった。それで、再度申し込み書を出したと、言う話を聞いた。なかなか容易に借りられなかったらしい。みんなでヤキモキしたことを思い出しました。
いい芝生、いいグランド、いい青空だー。但し、これは午後1時半ごろの撮影である。昼めしを食ってから再度来たのであった。
今日の参加者は9名
練習はじめのころは、曇り空。雨がいつ降るかも知れない空模様。「こんな天気だから少ないだろうな」の声あり。更に「8人集まらなければ練習もままならんので練習中止で参加費ゼロはどうですか」の意見がありましたが、「参加費はガッチリ貰う」との会計係伝統の精神であえなく却下。
小雨、霧雨、10時半になったら、風が舞いどしゃぶりになってきました。初めての経験です。ガードマンの詰所で雨宿り。11時ごろには雨があがったので早目の昼飯。
お、そう、そう、用具は、チェンマイ大学から運び、終われば、またチェンマイ大学へ。我らが用具庫に格納された則さん、石さん、ありがとうございますー!、おつかれさまー。