チェンマイソフトボールクラブjp練習参加記

ソフトボールを通じて、親睦、人間性、技術、体力の向上を図り健康を維持することを目的とする。に賛同して参加中。

2012・10・21(日)チェンマイ・ソフトボールクラブ練習参加記

2012-10-21 | 日記

本日の精鋭  9名 プラス 新人ご夫婦 合計11名

日曜日の参加人数は木曜日に比べて少ない。だが、このところ異変が起きている。質の変化である。駐在員のNさんが日曜日に来られるようになって、俄然、パワーフルになってきたのである。ボール投げや足を生かした捕球など守備範囲に目をみはるものがある。それは、42歳の作さんも同じである。左打ちの大さんもボンボン打つ。複数のピッチアーは、近頃、怖くなって来たと言う。そして、レギュラーメンバーもどんどん威力を増している。私も投球力が強くなったと評された。「豚もおだてりゃ木に登る」で意気込んで投げたら暴投してしまった。私の場合は、まだ、ムラがある。

本日、参加された新人さんも、なにか馴れた感じで、足も早い。加えて、奥さんだが若くて同じくソフトの練習に意気込んでこられたとのことである。グラブを持って位置につかれたが、日照りがある。やむなく日陰に身を置かれたが、ほどなく日陰からボール拭きとピッチャーへのボール補給に参加されたことである。

ヒマで、ソフトボールが好きで、運動したくて、怪我をしないようにして、健康維持促進のために私は参加しているから、まッ、問題ないかー、である(^^)。