暇人男の気まぐれ・・つぶやき

昭和23年生まれの年金親父のつぶやきです。気にいらない方はスルーしてください。

習志野村のさくらも満開だ~

2013-03-24 19:33:59 | 日記




今日は習志野村にも桜が満開だった。

河津さくらから吉野さくらまでほぼ満開で迎えてくれた。

そばの雪柳たちも満開で白と緑のコントラスが



公園散策を楽しませてくれた。



さくらはいいな・・・

みんなからきれいだと言われている

さくらはいいな

おじいちゃんもおばあちゃんもきれいだと

手をたたいていた。

桜はいいなちっちっゃな子供まで

きれいねと言っている。


さくらはいいな~

きれいだから


さくらのトンネルを通り



肌寒いなか人気もまばらであった。





近くの天然酵母手創りのパン屋さん

でパンを購入して帰った。

今日の歩きは8000歩だった。

体重70.7キロになっていた。


路地にはつくしが咲いていた。


71.9キロをキープ

2013-03-22 21:19:01 | 日記
今日は71.9キロだった。

お昼はお弁当でチキン南蛮でかすぎた。

夜はサイゼでピッッザとコーンスープとサラダであった。

完食だ、今日は体重計に乗るは諦めようかと

絶対にオーバーだよと悩み諦め

測ってみると71キロ台をかろうじてキープしていた。

ニンマリです。

冒険家の三浦雄一郎さんが80歳でエレベストに挑戦するそうです。

80歳の親父から自分を見たらまだまだ若いと思われるのであろうか?

職場に58才の同男性がいるが

自分から見ると若いな~と感じる。

定年をマジカニ迎えて悩みはいつでも定年後の生活だ。

元気なときにはいいが体調を崩すと・・・

非常に心配である。

元気で長生きしたいものだ。

明日は花見の季節近くで気分転換に行きたいな♪

70キロ台から脱皮するためにお散歩だ。。。

何十年ぶりだろう?

2013-03-21 21:24:23 | 日記

桜が咲き始め心ウキウキ・・・・

日本人だからかな?

今日のお昼は「かけそば」だった。

そばはヘルシーでいいと意識してかけそばにした。

連れはかつ丼・・・カツが超厚かった。

それでも今日がごほうび頂いた。

30代の頃?40代の初めの頃?記憶にはないが

今日は71.7キロだった。

74kから体重計に乗るのが嫌になり随分と宝の持ち腐れで

あった。

おそらく78kはあったと思うが20年ぶり?30年ぶりに

71キロ台になりました。

やはり毎日の記録と体重計に乗るのは大切ですね。

デザートに「菓寮 花小路」の焼かりんとうを食べました。

しつこい甘さでなく軽い感じでいくつ食べたかな?

袋の中身がへるのが早かったな~

今日は6800歩しか歩いていないな~



サントリーに騙されたのかな?

2013-03-20 17:36:25 | 日記
今日はダイエットの神様が救ってくれた。

お彼岸だといいう事もあり

昨日は落雁をたべ、今日は菓匠 白妙 習志野台本店

を探してドライブ国道296は大渋滞であつた。

高根台団地付近で迷ってしまい1時間かけて

結局、わからず・・・残念。

諦めて千葉のオランダ屋に直行

粒あんおはぎと黄な粉のおはぎを購入

今日は生ロールケーキが半額だった。

値段に負けてついつい購入。

控えめな甘さで3つ完食。

少しだけ体に悪いな~と思って

サントリーの黒烏龍茶を購入

「当たるよ」の文字でいつもはヘルシア緑茶を

飲んでいるのだが人間って「当たるよ」の文字に

弱いですよね。

何が当たるかはシールに掲載していなかったが

取り敢えず購入。





集めると当たるよと書いてあった。

恐らくシールを集めるのかと思い

サントリーのホームページを閲覧

キャンペーンのサイトをクリック

ビールやカクテルなどなどたくさんあった。

黒烏龍茶・・黒烏龍茶・・・黒烏龍茶・・

と復唱しながら探すがない・・ない・・

黒烏龍茶のキャンペーンがない・・・

黒烏龍茶キヤンペーン・・ネットで調べる

過去にも黒烏龍茶キヤンペーン・・やったらしいが

箱買いした人も複数いたが誰一人として

当たらなかったとネットには多く書き込まれていた。

※自分も3ケースを購入しましたが、当たりは1本もでませんでした・・・

※不動産社長も5ケースを購入しましたが、当たりは1本もでませんでした・・・

一流の企業でもそんなことあるんだね・・・

中身だってトクホの認可をてるだけかもしれないし

サントリーに不信感が高まるよな~

それでも今日は72.1キロと減少していた。





タニタ新技術のリアクタンステクノロジー

2013-03-18 20:27:38 | 日記

タニタ新技術のリアクタンステクノロジー

いつも我が家で愛用している体重計だ

いつも体重を測るときには必ず2度体重計に

乗ってはかっている



今日は7200歩歩いた。

朝はサラダとバナナ半分リンゴ半分それと

カスピ海ヨーグルトだった。


お昼はアジフライ、エビフライ、イカフライ

の盛り合わせだった。


それでも体重計に乗ると72.5キロだ

今週は72キロ台を維持している。

尿意をもようしトイレで出して

もう一度測ってみた。



上手くるると72.2キロ台かなと思って

楽しみにしてタニタ新技術のリアクタンステクノロジー

に乗ってみた。



オシッコする前は72.5キロだったのに

オシッコして測ると72.8キロ増えている~

人間って排出したらその分は痩せるとおもったのに

タニタ新技術のリアクタンステクノロジーに

からかわれているようで今日の体重は72.8キロでした。