こだわり商店 店長ブログ

店長が食べて美味しいな。好きだなーって思った食材を集めたお店です。

小売の怠慢

2014-07-23 | 店長の感じた事
久々の投稿で失礼致します。

この前の勉強会に参加させて頂く機会がありまして
最後に諸先輩方の前で偉そうに言わせて頂きました。
これからのスーパーを作る前にしっかりとした
「理念」をもって動いていかないといけない。
今の小売の現状は今迄思考停止で商売をしてきた小売の怠慢が原因だと。
3分程度の持ち時間だったので多くを語れなかったので改めて
ここに私の思った事を書いておこうと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全体的には農業者は減っているのだろうけれど、
農業に従事しようという若手がいると多方面で耳にする。
一方でこれから新しくスーパーを始めようとか
八百屋を始めようとか親父の跡を継ごうとか
そういう人はほんとにほんとに少ない。
今迄の流通はザックリとだけど
『生産者ー卸業者ー小売業者ー消費者』
この並びだったけれど今ではこれが健全に機能していない。
生産者が『卸業者』『小売業者』を飛ばして直接消費者に
自身の商品を販売することが多くなってきた。
マルシェだったり道の駅だったりネット販売だったり。
私は卸と小売の怠慢からこういう現状があるのだと思ってます。
20年前からずーーーーっと大手と同じ商売をしてきた中小の
小売業者や卸売業者。今さら危機感を感じても・・・・

ネット販売が出てきた時にどうして対処しなかったんだろう。

マルシェが流行り始めた時に何故危機感を持たなかったのだろう。

毎日競合店に敏感に反応するくせに通信販売の便利さと商品アイテムのクオリティに反応しなかったのだろう。

大元のチェーンストアのM&Aが始まった事が終わりの始まりだと何故気づかなかったんだろう。

100円均一が出てきて「ああいう商売はすぐに無くなる」って言ってた小売業者のほうが先に無くなったのに、
それを見て何故恐怖を感じなかったのだろう。

チェーンストアが出してきた棚割表を見てそれ通りに売場を作っている時に
隣の店も同じような棚割り表が配られてると何故気づかなかったんだろう。

季節指数でこれを売りましょうってA定番の商品を営業が推してくるけど、
隣の店にも勿論推してるのにどうしてそれが変だなって思わないんだろう。

チェーンストアからこれからは『Everyday Low Priceです!』って言われて
片っ端からA定番の売価の値下げと粗利の値下げを強要されてどうして素直に受けてきたんだろう。

チェーンストアの統一チラシで今週は卵100円で販売するから
卵M玉10個入りを平常の仕入れ価格は150円を140円にするから10ケースは買うようにって、
140円で仕入れて100円で売れって赤字を強要されてるのに何故におかしいと思わなかったんだろう。


もうね、書いてたらキリが無い。これは私自身の経験です。
一回店を清算してみて気付いたことばかりなんです。
ただの馬鹿だったんですよ。気付いた時には手遅れだったんです。
チェーンストアから用意された通りに商売をする。
何も考えない(もちろん考えていたのだろうけど考えきれていない)で商売してきたから
今の現状があるんだと思ってます。
今でもこのスパイラルのど真ん中にいるスーパーも多くいると思います。
世の中はもう10歩も先に行っちゃってます。


新しく八百屋を始めたいと思ってるとか
親父の八百屋を継ごうと思ってる。って若者もたまに
相談に来たりすることがあります。
大概「やめとけ」って言っちゃう自分がもう情けなくて仕方ない。
「どうしたらうまく出来るか」
そういうある程度道筋的なものを
かすかにでも見えるような言葉を掛けられるような
そんな大人になりたいと思っています。

最近Facebookのタイムラインで見た言葉
「健全な流通」
にしていきたいと思っています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。