こだわり商店 店長ブログ

店長が食べて美味しいな。好きだなーって思った食材を集めたお店です。

『子育て対策水』が入荷しました。

2012-03-17 | 店長おすすめの品
私の娘は3歳です。 当店の商品の品揃えは 『娘に自信を持って食べさせる事が出来るかどうか?』 を基準としてます。 正直、放射能の問題は様々な意見もあるのは承知してます。 だからといって被災地の商品はダメだとは思っていません。 実際、私が信用している生産者の方々の商品は売場に並んでますし 自身の家庭でも常に食べさせて頂いております。 今回はその中でも『水』を紹介させて頂きます。 . . . 本文を読む

3月16日(金)のつぶやき

2012-03-17 | Weblog
00:35 from ついっぷる/twipple (Re: @cheri_cat_chat) @cheri_cat_chat @yucyanenka 早速ありがとうございます!芋がらは里芋の茎の部分を干したものです。油揚げ、小松菜などと煮るととても美味しいし、味噌汁でも抜群です!芋がら自体の風味がとても良く、食べていると農村が浮かんでくる。そんな味ですね(笑)11:20 from ついっぷる/tw . . . 本文を読む

こだわり商店とD-styleのコラボ『こだわりプリン』

2012-03-16 | 店長の感じた事
早稲田の町に私の大好きな洋菓子ケーキのお店があります。 『D-style tokyo』さんです。 極力添加物等を使用せず作られています。 私も何かしらある時はここのケーキをお任せで注文してます。 色々と無理難題を御願いしては予想を良い意味で裏切りまくるケーキ屋さんですww そんな優しいD-styleのオーナーシェフの村田さんです。 今回は彼にスゲー無理難題を御願いしました。 . . . 本文を読む

3月15日(木)のつぶやき

2012-03-16 | Weblog
10:41 from ついっぷる/twipple 昨日の福井県おおい町立名田庄中学校の修学旅行生による地元産品の販売が地元福井の新聞「日刊県民福井」さんに掲載されたそうです。本当にありがたいです p.twipple.jp/It2TN11:31 from ついっぷる/twipple 超ビックリ。都電早稲田の駅前の町並みガラリと変わるぞ。これは。こんなにマンションだらけになって需要はあるのかよ。1 . . . 本文を読む

3月14日(水)のつぶやき

2012-03-15 | Weblog
00:12 from gohantabeyo.com 私とごはんたべたい人が1人いるそうです。あなたとごはんたべたい人数もわかるそうです→ gohantabeyo.com/nani/1?prefill… #gohantabeyo02:00 from ついっぷる/twipple (Re: @DekaiOnigiri) @DekaiOnigiri ファー○ァです(笑)11:31 from ついっぷる . . . 本文を読む

福井県おおい町立名田庄中学校の修学旅行生地元産品販売が無事終了!

2012-03-14 | イベント情報
福井県おおい町立名田庄中学校の 修学旅行生地元産品販売が無事に終了しました。 本日の朝に福井から販売する商品が届きました。 結構な量ですよwww 午後2時に早稲田大学大隈講堂に集合して挨拶させて頂きました。 そのまま販売場所である当店『こだわり商店』と 都電駅前の『おかず市場山吹の里』に移動しました。 この2店舗の店頭で販売しました。 いやー最初はみんな緊張して . . . 本文を読む

今日は2時半から福井県おおい町名田庄中学校の修学旅行生による地元産品の販売やりますよ!

2012-03-14 | イベント情報
福井県おおい町立名田庄中学校の 修学旅行生による地元産品の販売は 今日の午後2時半からです! 当店『こだわり商店』の前と 都電早稲田駅すぐのお肉屋さん 『おかず市場山吹の里』の前で開催します! 早速山ほど荷物が届きました~楽しみです! . . . 本文を読む

3月13日(火)のつぶやき

2012-03-14 | Weblog
01:40 from gooBlog production  [ 1 RT ]福井県おおい町立名田庄中学校の修学旅行生が販売体験に来ます! blog.goo.ne.jp/codawari-shout…10:21 from ついっぷる/twipple 気持ちが緩みそうになった時、緊張感が無いなと感じた時、私は靴ひもを少しきつめに結ぶようにしてます。それだけ . . . 本文を読む

福井県おおい町立名田庄中学校の修学旅行生が販売体験に来ます!

2012-03-13 | イベント情報
明日3月14日(水)の14:30より 『こだわり商店』と新目白通りの『おかず市場山吹の里』(「りそな銀行」の向かい側)の店頭にて 福井県おおい町立名田庄中学校の生徒さん達が修学旅行で早稲田に来て 地元特産品の販売をしに来てくれます!! 是非とも皆さまお集まり下さい!!!! 地元郵便局早稲田支店、東京三協信用金庫早稲田支店、地元自治会看板、地元商店会加盟店の 皆さまの店頭にもポスター . . . 本文を読む

3月12日(月)のつぶやき

2012-03-13 | Weblog
10:45 from ついっぷる/twipple ありがとうございます!!こちらこそ宜しく御願い致します! RT @arakawayshr: @codawarishouten 商業界4月号特集により、興味深く感じています。宜しくお願いします。13:03 from ついっぷる/twipple アジア最低ラインっていうのを『アジフライ』に空目してしまった。職業病。。。。 RT @cheri_cat . . . 本文を読む

3月11日(日)のつぶやき

2012-03-12 | Weblog
16:56 from ついっぷる/twipple 母方の実家のある埼玉県久喜市に来てお墓参りに来ました。23:41 from ついっぷる/twipple  [ 1 RT ]待ってました!! RT @daiokawa: 夜分おそくすみません。 《頻繁》おくりました。by codawarishouten on Twitter . . . 本文を読む

3月10日(土)のつぶやき

2012-03-11 | Weblog
00:36 from ついっぷる/twipple 色々と考えてますので是非その時は宜しく御願いします!まるで店に来て私と話しているようにお買い物頂きたいのが私の願いなのです!! RT @cheri_cat_chat: @codawarishouten 地方にいるこちらは、必然的にネットでないと、00:39 from ついっぷる/twipple さて、仕事もキリが無いので帰ります。妻が私の帰りを . . . 本文を読む

新宿区の早稲田ってのは山手線の円内です。でもそれは・・・

2012-03-10 | 店長の感じた事
新宿区の早稲田という町は東京の山手線の円内にあります。 みんなから凄いね新宿。とか言われる事が多々あります。 しかし、うちの店のような商売をしていて、 SNSで知り合えた全国のスーパーさんを見て 生産物が目の前に広がっている方がうらやましいと思います。 その地域にいる事で本当に美味しい物が目の前に広がっているんです。 東京では手に入れることが叶わない、 その鮮度では食する事が出来ない . . . 本文を読む