goo blog サービス終了のお知らせ 

coffee-tree

急激に始めた趣味の記録に日常を添えて

ラテ×開拓失敗

2023-09-26 12:34:57 | 市販の珈琲


ファミマと比べるために買ったっていう
わけではないんだけど
(モカ100%ラテがあまりに美味しかったので)
もしかして自分はミルク系珈琲が
苦手ではないのかもしれないと思ってしまったので
別のチルドコーヒーも飲んでみようという
感じで買いました。

これを買った時に店員さんに
「付属のストロー取れて無くなってるので
これを使ってください」と
コンビニでもらえる普通のストローを
渡されたんだけど
ストローの先がとがってなくて
フタに刺すことができませんでした😅

なのでこの形状のチルドコーヒーの
フタを初めて剥がして飲むことに……

開けにくい😩

剥がして飲む前提に作られてないよねぇ😓

そんなこんなで飲んでみる…

容器に書いてあるとおり
ミルクのあっさり感は分かったんだけど
ファミマのエチオピア100%ラテが
別格だったんだな

無理して好きになる必要もないので
今までどおりにミルク系珈琲が苦手な人
でやっていこうと思います😂😅



ラテ×エチオピア100%

2023-09-26 12:05:22 | 市販の珈琲


以前ファミマで買って飲みました
(たぶん新商品として売り始めた頃)

最近になって粕谷さん(監修者)が
自身のYouTubeで
やっとこの商品を紹介してた

自分が監修したファミマの商品の紹介とか
こまめにやってる粕谷さんが
なんでこの商品には触れないんだろ?
って実は思ってた。

そしたらなんと生産ラインの確保待ち?とか
そんな感じの理由等で
本人からの紹介動画の公開は
ファミマの許可待ちだったようです😅

限定品なので
公開された動画を見た後に
買いに行ったら販売が終わってました😞
なんて事もあるかもしれないと
動画内で本人も言ってました。

その動画公開後から
買って飲みました!美味しい!なんて
X(旧Twitter)のポストを沢山見かけて、
自分も記録残しておこうと
写真だけ残してあったのを思い出した😅

結果としては
皆さんの言うとおりで美味しいの一言。

そもそもミルク系珈琲や
甘い珈琲が得意じゃない自分でも
チルドコーヒーなのに
こんなに美味しいのかと思った

100%なので当たり前だけど
モカが全面にでたラテで
198円だということも考えに入れたら
余計に美味しい😄

クッキー×ストロー

2023-09-25 22:02:09 | 市販の珈琲

コロネクッキーが
ストローとして使えるよって事で売られてた

クッキーなんて差し込んだら
すぐにブヨブヨになって
飲めたもんじゃないでしょ?

なんて好奇心で買ってみた

フタに切れ込みが入っている
コンビニコーヒーによくあるフタには
差し込めなかったので
売場に貼られていたチラシ(画像のやつ)
にならってフタ無しで直接飲んでみた

結果…

飲めました

急いで飲んだ!って事もなく、
普通の速度で普通に飲めました。

問題は飲み終わったあと!

コーヒーに浸からなかった部分も含め
せっかくのクッキーなので食べてみると!

なんと美味しくないことか😣😣

耐水性のためなのか知らないけど
たぶん何かしらの加工がされていて(?)
場所的にストローの中というか
直接コーヒーが通過する空間あたり
だったと思われる部分のクッキーが
口の中の水分を全て持っていき
口の中に貼り付くのなんのって😩😵

味も美味しくない😖

話の種にくらいで買う以外はないね😩

久しぶりに買い物失敗😅

アイスモカブレンド

2023-09-13 13:20:22 | 市販の珈琲

ファミマのアイスモカブレンドを
飲んだんだし(前記事参照)
こっちも飲んでおかなきゃねってことで
セブンイレブンのアイスモカブレンド。

同じような時期に
同じ名前でだすなんて
あからさまな対抗意識を感じざるをえない

まぁ「モカを使ったブレンド」ってことで
名前のかぶりは仕方ないとして、
同じ年の夏にだしてくるとはねぇ

たぶんなんだけど、
ファミマの方が先に
モカブレンドだしてたような?…
だとしたらセブンが挑戦者側って
とになるかなぁ

自力?のセブンに対して
ファミマには「あの方」の監修がある
からなぁ

たぶんファミマの方が美味しいはず…

結果…

ファミマの方が美味しいかった😏

なんと言いますか、
フレーバーの感じにくいアイスコーヒーで
しっかりとフレーバーをだして
モカです!って
主張してきてくれたのは
ファミマのモカブレンドの方でした。

主張するのは良いが
主張しすぎてうるさいと感じる
というほどではない
といった表現がしっくりくる感じ

素晴らしいバランスってことだね

その点セブンイレブンのモカブレンドは
モカブレンドって名前にしたのに
モカの感じが薄い😅

もっちょっと主張してきて欲しかったなぁ

不味いと言う程ではないです
好みの問題って範囲の話だね

ファミマ アイスモカブレンド

2023-09-12 15:37:08 | 市販の珈琲


ファミマのアイスモカブレンド
美味しかった😄

たまには自分以外の珈琲も飲まなくちゃ
勉強になら無いからね

最近モカっぽさって言うのが
分かるようになってきた

何て言えばいいのかな…
とにかく良い香り😏

ブレンドの一部としてモカが使われている
だけでもとにかくフレーバーが感じられて
存在感がすごい
(もちろん好みがあり自分にとっての話)

こういう時にサッとバリスタさんのように
他の物に例えたりして
説明できるようになりたい😩