
こんばんは
ハンバーグ研究家の榎本 稔です
以前から企んでいた きつねハンバーグを遂に作ってみました
きつねと言っても、油揚げのきつねです。
稲荷ずしからヒントを得て、中にハンバーグの具を詰め込み、焼きました。
蓋をして蒸して、仕上げに甘くてりやきにしました。

この画像だけだと、何の物体なのか、さっぱりわからないですよね~
カットすると、断面はこんな感じです。

肉汁たっぷりでジューシーでした
甘いてりやきは、油揚げとの相性も抜群でした
2個で、ハンバーグ1枚分です。
唯一難点なのは、焼いている時の肉の状態が外側から見えないこと。
団子のように厚みがあるので、中心まで火が通ったかどうかの見極めが難しいですね
まぁ、結論としては美味しかったのですが、メニュー化するにはまだまだですかねぇ。




























ランキングに参加中
ぽちっと宜しくお願いします











































無料メルマガ『ハンバーグ研究所』会員登録は、こちらから
http://mobile.mag2.com/mm/0001087020.html
手作りハンバーグと生パスタの店コーヒーエノモト
東京都北区西ヶ原2-44-13西ヶ原ハイツ1F
http://cafe-enomoto.com/

ハンバーグ研究家の榎本 稔です

以前から企んでいた きつねハンバーグを遂に作ってみました

きつねと言っても、油揚げのきつねです。
稲荷ずしからヒントを得て、中にハンバーグの具を詰め込み、焼きました。
蓋をして蒸して、仕上げに甘くてりやきにしました。

この画像だけだと、何の物体なのか、さっぱりわからないですよね~



肉汁たっぷりでジューシーでした

甘いてりやきは、油揚げとの相性も抜群でした

2個で、ハンバーグ1枚分です。
唯一難点なのは、焼いている時の肉の状態が外側から見えないこと。
団子のように厚みがあるので、中心まで火が通ったかどうかの見極めが難しいですね

まぁ、結論としては美味しかったのですが、メニュー化するにはまだまだですかねぇ。




























ランキングに参加中

















































東京都北区西ヶ原2-44-13西ヶ原ハイツ1F
http://cafe-enomoto.com/
コレはまた・・・凄いのを編み出されてますね(*/∇\*)
日々色んなハンバーグが登場するのでドキドキしてますが
コレは食べてみたい(≧▽≦)
ありがとうございます。
中華まんやドーナッツのような、歩きながら片手で食べられるハンバーグはないかなぁと思って考えてみました。