またしばらく更新しませんでしたが、6月に入って2週間近くが過ぎます。
その間何をしていたかというと・・・
先々週末6月3日に諸事情により9月コンサートの内容が変更となり
バタバタ過ごしていたのでした~
2000年から開始した根來加奈リサイタルシリーズ。
気がついたら何とまる10年が過ぎ、今年から11年目に突入です。
これを期に、今年からもっといろんな方々がコンサートに足を運んで頂きやすいように、
そしてどんなコンサートかをもっと解りやすくするために、
会場の特徴ごとにコンセプト分けをして取り組もう、という事になりました。
まずはその第一弾として9月のゆめりあホールコンサート
題して 『ソプラノ 根來加奈のおしゃべりコンサート』
~ギターとヴァイオリンに乗せて歌うオペラアリアから懐かしい日本の歌まで~
西武池袋線 大泉学園駅徒歩1分 ゆめりあホール
考えたら、初の、地元「練馬区」でのコンサートです。
9月10日(金)午後7時開演
大急ぎでチラシ作成作業にとりかかり、10日、校正作業が終りました。
1日でいろいろな校正を終らせて下さり、デザイナーさん、ありがとう!!
深夜までかかってしまいましたが、いい感じのチラシが出来上がりました。
印刷の出来上がりは、予定より1週間遅れの来週末ですが、
一足はやくチラシデザイン画を披露しちゃいます!

今週末から、いよいよコンサート内容の活動開始です!
その間何をしていたかというと・・・
先々週末6月3日に諸事情により9月コンサートの内容が変更となり
バタバタ過ごしていたのでした~
2000年から開始した根來加奈リサイタルシリーズ。
気がついたら何とまる10年が過ぎ、今年から11年目に突入です。
これを期に、今年からもっといろんな方々がコンサートに足を運んで頂きやすいように、
そしてどんなコンサートかをもっと解りやすくするために、
会場の特徴ごとにコンセプト分けをして取り組もう、という事になりました。
まずはその第一弾として9月のゆめりあホールコンサート
題して 『ソプラノ 根來加奈のおしゃべりコンサート』
~ギターとヴァイオリンに乗せて歌うオペラアリアから懐かしい日本の歌まで~
西武池袋線 大泉学園駅徒歩1分 ゆめりあホール
考えたら、初の、地元「練馬区」でのコンサートです。
9月10日(金)午後7時開演
大急ぎでチラシ作成作業にとりかかり、10日、校正作業が終りました。
1日でいろいろな校正を終らせて下さり、デザイナーさん、ありがとう!!
深夜までかかってしまいましたが、いい感じのチラシが出来上がりました。
印刷の出来上がりは、予定より1週間遅れの来週末ですが、
一足はやくチラシデザイン画を披露しちゃいます!

今週末から、いよいよコンサート内容の活動開始です!