今日は世の中、バレンタインデー

でもレッスンはあるのです!
(笑)
まずは、日曜日に卒業試験を歌い終えたAさん。
すぐ週末の2重唱の試験が控えているので、その曲のレッスンに来ました。
卒試は、ものすごく緊張して良く覚えていない、とのこと。
そうかも知れませんね。なんかこっちがフレッシュな気分になりました。
シューベルト3曲でしたが、やはり息の流れがスムーズに行かない曲もありました。
でも、響きはとても良くなっていました。
本人も「喉は負担がなく歌えました。」と言っていたのは大きな進歩です。
今日は呼吸も息の流れもスムーズでした。
ひとつ大きな舞台を経験したことと、やはり本番前は気持ちも体も緊張して硬くなるのですね。
そういうひとつひとつを経験して成長していくのです。よしよし。
次は、この春で高校卒業のBさん。まだ習い始めて半年くらいです。
とにかく喉のみで声を出すことしか知らなかったので、
そうではない事を解るためにかなりの時間を費やしました。
そしてやはり姿勢。
「腰痛くならない?」と聞いたら、やはり時々腰が痛くなるといいました。
だろうな~。あの姿勢だと腰痛は必然!
どうしても首を前に出してアゴを前に出して声を出そうとします。
それは一番いけないこと!
なので、Bさんは、声の指導より、まず姿勢や筋肉の使い方を第一義にレッスンしています。
そして腹筋が極端に弱~い!という事で、先週、腹筋の運動をする宿題を出しました。
今日初めて、腹筋と姿勢とのつながりを実感!!良かった良かった。私は嬉しい
(嬉し泣き)
まだ18歳なのに「もう年だ」と言って疲れた疲れたといって帰って行きました。
もう高校3年生は「おばさん」なのだそうです。じゃ、20歳過ぎたら「おばあさん」?
まぁ使って行けば腹筋もついてきて、疲れなくなるでしょう。頑張れ!


でもレッスンはあるのです!

まずは、日曜日に卒業試験を歌い終えたAさん。
すぐ週末の2重唱の試験が控えているので、その曲のレッスンに来ました。
卒試は、ものすごく緊張して良く覚えていない、とのこと。
そうかも知れませんね。なんかこっちがフレッシュな気分になりました。
シューベルト3曲でしたが、やはり息の流れがスムーズに行かない曲もありました。
でも、響きはとても良くなっていました。
本人も「喉は負担がなく歌えました。」と言っていたのは大きな進歩です。
今日は呼吸も息の流れもスムーズでした。
ひとつ大きな舞台を経験したことと、やはり本番前は気持ちも体も緊張して硬くなるのですね。
そういうひとつひとつを経験して成長していくのです。よしよし。
次は、この春で高校卒業のBさん。まだ習い始めて半年くらいです。
とにかく喉のみで声を出すことしか知らなかったので、
そうではない事を解るためにかなりの時間を費やしました。
そしてやはり姿勢。
「腰痛くならない?」と聞いたら、やはり時々腰が痛くなるといいました。
だろうな~。あの姿勢だと腰痛は必然!
どうしても首を前に出してアゴを前に出して声を出そうとします。
それは一番いけないこと!
なので、Bさんは、声の指導より、まず姿勢や筋肉の使い方を第一義にレッスンしています。
そして腹筋が極端に弱~い!という事で、先週、腹筋の運動をする宿題を出しました。
今日初めて、腹筋と姿勢とのつながりを実感!!良かった良かった。私は嬉しい

まだ18歳なのに「もう年だ」と言って疲れた疲れたといって帰って行きました。
もう高校3年生は「おばさん」なのだそうです。じゃ、20歳過ぎたら「おばあさん」?

まぁ使って行けば腹筋もついてきて、疲れなくなるでしょう。頑張れ!