今日、お昼休みの12:15-12:45 練馬区のアトリウムミニコンサート本番でした。
毎月第三水曜日に練馬区本庁舎入り口のアトリウムで催されるコンサートです。
伴奏は、いつもの、ギター:大野元毅、ヴァイオリン:飯島多恵、両氏でした。
もちろんピアノは使いませんでしたが、ピアノの蓋を反響版の代わりに使用しました。
マイクでMCを入れながらの30分コンサートでした。
一昨日の練馬区の最高気温 38.1度で全国第3位!(><)
そして昨日の練馬区の最高気温 38.2度 で全国第1位!!(*0*)
今日も暑かったのですが、猛暑の中を聴きにいらして下さったお客様方です。
このミニコンサートのファンの人、たまたま区役所へ用事に来た人、館内で仕事をしていた人、
いろんな方々が聴いて下さいました。傍らで日常業務が行われている中、演奏しました。
終演後の記念撮影風景
天井も高くて広い空間です。気持ちよく演奏出来ました・・・・が、
ホールのように本物の反響版が無いため、ギターやヴァイオリンの音の返りが無く、
舞台上で3人が連係プレイを取るのは難しいコンサートでした。
でも聴い下さった方々は気持ちよくお聞き頂けたのではないかと思います。
お客様から「ブラボー」という声が上がり、嬉しかったです!(^0^)
本番の後は我が家へ集合して、9月10日本番のコンサートのあわせ稽古をしました。
さすがに疲れた一日でした~
毎月第三水曜日に練馬区本庁舎入り口のアトリウムで催されるコンサートです。
伴奏は、いつもの、ギター:大野元毅、ヴァイオリン:飯島多恵、両氏でした。
もちろんピアノは使いませんでしたが、ピアノの蓋を反響版の代わりに使用しました。
マイクでMCを入れながらの30分コンサートでした。
一昨日の練馬区の最高気温 38.1度で全国第3位!(><)
そして昨日の練馬区の最高気温 38.2度 で全国第1位!!(*0*)
今日も暑かったのですが、猛暑の中を聴きにいらして下さったお客様方です。
このミニコンサートのファンの人、たまたま区役所へ用事に来た人、館内で仕事をしていた人、
いろんな方々が聴いて下さいました。傍らで日常業務が行われている中、演奏しました。
終演後の記念撮影風景
天井も高くて広い空間です。気持ちよく演奏出来ました・・・・が、
ホールのように本物の反響版が無いため、ギターやヴァイオリンの音の返りが無く、
舞台上で3人が連係プレイを取るのは難しいコンサートでした。
でも聴い下さった方々は気持ちよくお聞き頂けたのではないかと思います。
お客様から「ブラボー」という声が上がり、嬉しかったです!(^0^)
本番の後は我が家へ集合して、9月10日本番のコンサートのあわせ稽古をしました。
さすがに疲れた一日でした~