霊性の弱まり、どうしたらよいだろうか。聖書を読む。祈る。兄弟姉妹とのお交わり。しかり、しかり。しかし本音をいうと、今の私は、それができないでいる。どちらにしろ 自分の問題ですね。今、私の心の中、高ぶりでいっぱいです。かなり自己中です。おごりでいっぱいです。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
. . . 本文を読む
信仰のこと。仕事や職場のこと。家族(特に母)のこと。ネットのこと。将来のこと。体力のこと。気持ちのこと。自分への嫌悪感。人への嫌悪感。etc.。エネルギーが切れてる感じ。がんばらなくちゃ、と思うけど。ちょっとは「がんばろう」と自分を発奮させないと前にすすめない状態なんだ、今。私はどっちかと言うと、行動する前にたくさん考えてしまうタイプ。そして疲れ果て、何も行動できないまま、月日が経つ。その積み重ね . . . 本文を読む
サイト巡りをしていると、手作りの写真をUPしてらっしゃる方によく出会う。(自分が興味があるからか・・・)パッチワークとか、絵を描いたりとか、服を作ったりとかDIY系・・・。 触発されて 私もしたい!と思う。が、実現するのは いったいいつの日やら。英語も・・・スピーキングマラソンをやってみようと決心したものの、まだ申し込んでいないし。何事も 行動しなければ 前にすすまないよねー。
. . . 本文を読む
二週間くらい前だったか。風呂場のカビの掃除をした。最近は強力なカビ取り剤が販売されているからね。あまり換気環境がよくないので(窓が小さい)長時間はしないようにしたし、「鼻より高い位置はしゅっしゅっとしない」と注意書きもあったので、半分くらい遣り残した。それでもだいぶ印象が明るく清潔になったけれど。今日は定休日。先日買っておいた、「一穴用風呂釜ジャバ」をさっそく使用。(過去にまだ一度しかしていない) . . . 本文を読む
あなたがたはこのことを知らないのですか。 あなたがたが自分の身をささげて 奴隷(英訳:召使い)として服従すれば、 その服従する相手の奴隷(英訳:召使い)であって、 ローマ人への手紙 6.16 ここで使われている「召使い」(英訳)という言葉は実際には下僕、あるいは奴隷を意味しています。その違いは私たちにとって重要です。というのもこの言葉はロ . . . 本文を読む
イエス様。なんだか私、あなたから離れていますよね。どんどん霊が弱まっているのを感じます。とってもまずいです。職場においてもそう。ほんとにまずいです。しかし、、、、祈れない。どうしてかしら?心をあなたにまっすぐ向けられない自分がいる。やばいです。私の心にサタンが入っているのか?私の心の中なんて すきだらけで、きっといつもサタンが出入りしているに違いない。他人(ひと)を見た時だけでなく、自分を見た時に . . . 本文を読む