こんにちは。
横浜のカラーイメージ&ヒーリングアドバイザーの高橋かをりです。
2020年、東京五輪のエンブレムが発表されました。
みなさんはどう思われましたか?
私は最初、エンブレムがシンプルで少し驚きました。
でもデザインや色の意味を知り、後になって素敵だなと思いました。
黒・・・すべての色が隠れている色。
多様性を表現しているとのこと。
赤・・・エネルギーや生を感じさせる色。
原動力となるハートの鼓動を表しているとのこと。
プラス金と銀。
色使いは格調高く伝統的でありながら、形やデザインでモダンにも感じます。
日本の国旗のイメージも入っているし、2020年まで5年たっても古臭くならず飽きないエンブレムと思います。
ところで、このエンブレムの色、最近どこかで見た記憶が・・・
あっ!
これです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e8/db0aed674304e5b361036a9311872df9.jpg)
若い女性に人気、とあったので、気になって買ってしまいました(^^;
そしてその味は・・・
美味しい!
若くなくても?!みんな好きになる味と思います。
黒と赤の組み合わせ。
昨年の私はこの組み合わせにとても惹かれていました。
黒は、すべての可能性が含まれている色。
赤は、はじめの一歩の色。
昨年は気持ちの上で、人生の中で区切りをつけたと感じた年。
今年が新たな最初の一歩のように感じています。
その一歩が良い方向に行くように、前を向いてしっかり歩んで行きたいと思います。
東京五輪のエンブレムの色が象徴するように、成熟した日本も新たなステージへと進む年になる、
そんな気がします。
今日も私の話にお付き合いいただき、ありがとうございました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日あった嫌な気持ちは、今日のうちに消化しちゃいましょう。
その嫌な気持ちは色で言うとどんなイメージ?
その色をイメージしながら鼻から息を思いっきり吸い込みます。
そしてその補色をイメージしながら口からゆっくり細く長く吐き出しましょう。
補色→ 赤⇔青緑 橙⇔青 黄⇔青紫 (赤で吸って青緑で吐く、ように)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/92f456f52fb82d9459d287aef4345142.png)
▲色相環からイメージングしてみましょう
色彩呼吸で今日もスッキリです!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
************* ********** **********
外見力アップと心の安定・成長を応援する
横浜のカラーサロン&スクール Color275
お問い合わせはお気軽にどうぞ
************* ********** **********
にほんブログ村1クリックがランキング票になります。いつも応援ありがとうございます。
![趣味ぶろ 教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/rb_white_pink.gif)
横浜のカラーイメージ&ヒーリングアドバイザーの高橋かをりです。
2020年、東京五輪のエンブレムが発表されました。
みなさんはどう思われましたか?
私は最初、エンブレムがシンプルで少し驚きました。
でもデザインや色の意味を知り、後になって素敵だなと思いました。
黒・・・すべての色が隠れている色。
多様性を表現しているとのこと。
赤・・・エネルギーや生を感じさせる色。
原動力となるハートの鼓動を表しているとのこと。
プラス金と銀。
色使いは格調高く伝統的でありながら、形やデザインでモダンにも感じます。
日本の国旗のイメージも入っているし、2020年まで5年たっても古臭くならず飽きないエンブレムと思います。
ところで、このエンブレムの色、最近どこかで見た記憶が・・・
あっ!
これです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e8/db0aed674304e5b361036a9311872df9.jpg)
若い女性に人気、とあったので、気になって買ってしまいました(^^;
そしてその味は・・・
美味しい!
若くなくても?!みんな好きになる味と思います。
黒と赤の組み合わせ。
昨年の私はこの組み合わせにとても惹かれていました。
黒は、すべての可能性が含まれている色。
赤は、はじめの一歩の色。
昨年は気持ちの上で、人生の中で区切りをつけたと感じた年。
今年が新たな最初の一歩のように感じています。
その一歩が良い方向に行くように、前を向いてしっかり歩んで行きたいと思います。
東京五輪のエンブレムの色が象徴するように、成熟した日本も新たなステージへと進む年になる、
そんな気がします。
今日も私の話にお付き合いいただき、ありがとうございました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日あった嫌な気持ちは、今日のうちに消化しちゃいましょう。
その嫌な気持ちは色で言うとどんなイメージ?
その色をイメージしながら鼻から息を思いっきり吸い込みます。
そしてその補色をイメージしながら口からゆっくり細く長く吐き出しましょう。
補色→ 赤⇔青緑 橙⇔青 黄⇔青紫 (赤で吸って青緑で吐く、ように)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/92f456f52fb82d9459d287aef4345142.png)
▲色相環からイメージングしてみましょう
色彩呼吸で今日もスッキリです!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
************* ********** **********
外見力アップと心の安定・成長を応援する
横浜のカラーサロン&スクール Color275
お問い合わせはお気軽にどうぞ
************* ********** **********
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_lightred.gif)
![趣味ぶろ 教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/rb_white_pink.gif)