このブログはスペインのカタルーニャ地方で書いてます。
今回は日本から届く荷物に通関処理が発生したため、覚え書きとしてまとめました。
海外にいると、実家や友人から届く食材やプレゼントはとてもうれしいもの。
送ったからね、と連絡がきたあとは、今か今かと指折り数えて荷物の到着を待つものです。
そんなある日、いつもと違う通知が届いたら...
Aviso de llegada de einvio postal procedente de Canarias, Cueta, Melilla u Origen internacional
(↑クリックすると拡大します)
まず、今回は運が悪かったなとちょっとがっかりしてください。
これはまぎれもなく、税関からの通知です。あなたの待っているその荷物が、
実家のお母さんの手作り味噌でも、誕生日プレゼントでも、ノートパソコンでも
一切の容赦はありません。税関様が関税払え、とおっしゃっております。
この地に住み始めて 8 年あまり、数々の荷物が日本から送られてきましたが今回初めて
このような通知を受けることとなりました。村の郵便局に行って何これ?と尋ねると、
「よくわかんないけど、ここへ電話して聞いてみろ、最近は税関がなんでも止めるから」と。
なるほど。さっそく電話してみようじゃありませんか。
91 660 24 54 (この電話番号は書類の中央、右端に記載されています。)
スペイン語にまだ自信のない私でも大丈夫。英語を話せる人はいませんか、というと
英語を話せる人に代わってくれます。英語もちょっとという人もご安心を。
せっかくなので経験を共有します。マニュアル大好きですから。
とにかく、敵はお役所仕事なのであまり親切ではありません。わかんなきゃホームページ見ろ、の
一点張りだし、ホームページっつったって、ひろおございます。どこから手をつけてよいやらさっぱり。
さて、がっかりした後は開き直ります。
まず、ここで対象にしているのは私のように個人で、実家から届く味噌と母が選んでくれた
誕生日プレゼントを楽しみに待っているような一般庶民です。
商売としておおっぴらに輸入を手がけていらっしゃる方には使えません。
この書類が届いてしまったらどんなにこれは誕生日プレゼントなんだ~と叫んでも、
相手は聞く耳を持ってくれません。丁寧に、でもストレートに関税払え、と言ってきます。
この国では今、お金が必要なんでしょう。経済活動の一環として協力してやろうじゃないですか。
ちなみに、18% ですから。IVA の高い方扱いですから。
なんて、ぼったくり!
基本的に、通関処理のオプションは 3 つ。
1. 郵便局で通関処理
2. 書類を自分で用意して、Fax か Web 経由で提出。関税を払い、荷物を受け取る。
3. マドリーの税関事務所に自分で行って関税を払い、荷物を受け取る。
そこで、私は村の郵便局に行ったわけですが、何せ小さな村なのでハードルが高すぎた模様。
郵便局のおいちゃんがじっと書類を眺めたあと、わからんからここに電話して聞いてみて、と。
はい、1 番却下。
そんなわけで、3 番は最後の手段として、今回は 2 番でまいります。
まず、提出先となるサイトにアクセスしましょうか。
http://www.adtpostales.com/
これからやる処理は、書類の提出。Aportacion de documentacion です。
赤で丸く囲んだリンクをクリックします。
(↑クリックすると拡大します)
次に表示された画面では Aportación de documentación をクリック
(↑クリックすると拡大します)
次に表示される画面で、Aviso llegada... の一番上に書いてある EMS の番号 XXXXXXXXXXXJP ってやつを
入力。その下には処理に使う自分の電子メールアドレスを入力します。そして [Enviar] ボタンをクリックします。
(↑クリックすると拡大します)
すると、次の画面が表示されます。ここには提出書類がリストアップされてますのでよく読みましょう。
1. Aviso postal cumplimentado y firmado (一番最初に届いた通知に記入し、署名したもの)
2. Factura comercial o justificante de pago (商品の領収書)
↑これは輸入業者さんが使うようないわゆる送付状のことを意味するわけで、
個人では用意できません。そこで個人は declaración jurada de valor という申告書を
別途作成し、代用とすることができます。
この jurada de valor の申告書のテンプレートは
こちらからダウンロードできます。
これに送られてくる品物の値段、数量など細かく記載して、送付状の代わりとします。
用意する書類はこの 2 つ。
では、1 番の記入方法に移ります。
ここで必要になるのはこの書類の下部 1/3 あたり。
DATOS NECESARIOS PARA LA TRAMITACION DIRECTAMENTE A TRAVÉS DE CORREOS
(↑クリックすると拡大します)
この下に、電話番号、電子メール、NIE、商品を明記し、日付を書いて署名すれば OK です。
私の場合は税関の係官と話した結果、夫の情報を入力しました。でも、自分の情報を入れればいいと思います。
2 番はダウンロードしたテンプレートに必要事項を入力するわけですが、品物の名前と値段数量が分かればいいようです。ワードで作成して、PDF 形式にすれば大丈夫です。ワードの DOC では受け付けてくれないので、PDF にしましょう。
こんな感じ。
(↑クリックすると拡大します)
[参照] ボタンを押して、コンピューター上のファイルを指定し、[Enviar] をクリック。
アップロードが完了すると書類を受け付けましたというメッセージが表示されます。
ただ、書類に不備がある場合などは教えてくれません。だんまりです。
そのため、アップロードできたら書類に問題がないか電話をすることをお勧めします。
電話番号は上記と同じ 91 660 24 54 で大丈夫でした。EMS の番号と名前を聞かれるので手元に用意。
そして、しつこいくらい聞いてください。全部問題ないのね???と何度も念を押してください。
私は 1 週間音沙汰無しでした。その後どうしていいかわからず電話をしたら、
「書類に不備があります。」の一言。
だったらとっとと言わんかい!
書類が受領されると「手続きには 1 週間ほどかかります。その後、結果をメールでお知らせします。」と言われます。
さらに、指定したメール アドレスに書類を受領したこと、関税の見積りが 24 - 48 時間以内に送信されることを通知するメールが届きます。
まぁ、48 時間以内に届くことは期待していませんが。
現在、この状態です。昨日の電話では来週の初めに見積りが届くとのこと。
見積りが届いたらその後の手続きと結果もアップします。
とにかく、敵はお役所仕事感いっぱいの担当者。
あきらめず、気長に、腹を立てず、ストレスためずをモットーにがんばりましょう。
お味噌ゲットまであと少し!