私はYahoo!のIDを複数持っています。(以前も紹介しています。)
昔はパソコンがあればいくらでもIDを取得できました。
複数のIDを持つことは公式に認められているので問題ありません。
そうは言っても何事もやり過ぎはだめで、昔、大量にIDを作成してヤフオクのキャンペーン特典で荒稼ぎした親子が逮捕されたニュースがあったことを記憶しています。
最近はID作成時にSMS認証等が必要になっているので簡単には複数のIDを持つことができなくなっています。
しばらくYahoo!ショッピングを利用していなかったIDに「初めて、久しぶりの方限定」という半額クーポンが届きました。
上限1,500円と500円の2種類です。
このようなクーポンは使わなくてもしばらくするとまた届きます。
これとは別にYahoo!の各種サービスにある「くじ」などでYahoo!ショッピングで使える商品券が当たっていました。
750円+10円+500円の3種類で総額1,260円分です。
記録を残していなかったのですが、使用履歴で確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8a/615ea56b674c1bbaf9a1c38d5d390524.jpg?1718884331)
上限1,500円のクーポンとこれらの商品券を使って3,000円の買い物をすると支払い額は240円になります。
商品券の最も高額な750円が昨日有効期限を迎えたので3,000円を超えるぐらいの適当な物が無いか探しました。
Micron製256GBのSSD(2.5インチSATA)新品バルク品が3,180円で販売されているのを見つけました。
バルク品は化粧箱などに入っていない品物だけが送られてくる形態の物です。
Micronは有名メーカーなので偽物の可能性もありますが、支払う金額は420円なので冒険することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2d/9d88e9745fe256eb8603dada53d85c78.jpg?1718884134)
カートに入れて購入手続きを終えるとこんな画面が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/01/4d1ce3f1d8152c6629e87cc0ce29dfb9.jpg?1718884202)
え?、1,000円分の商品券がもらえた?
半額クーポン+タダでもらった商品券を使った買い物で、支払った金額の2倍以上の商品券がもらえてしまいました。
お得なのはうれしいですが、サービスしすぎですね。
こんなことをやっているからソフトバンクグループは赤字になるのだと思いました。