関東圏ではテレビ東京で、朝8:15から哲仁王后(チョルインワンフ)~俺がクィーン!?~を放送しています。
全30話で今日は18話目です。(昨日の北朝鮮のミサイル発射の影響で放送予定が1日ずれました)
家内に言われて放送しているのを知り、一緒に見てなかなか面白いドラマだと思いました。
途中から見始めたので話の流れがつながらないところも出てきます。
こんな時、全録レコーダーは便利です。
こちらの製品は私が使っているものよりも内蔵のHDD容量が3TBと大きく4TBの外付けHDDを接続すれば6chを同じ期間全録できます。
(私が使っているものは内蔵2TBのHDDで2つのchは保存期間が2~3日短くなっています)
NHKの教育テレビを除いた地上波の6chを全録していましたので遡って見ることができました。
ところが、気づくのが遅く1話目だけが保存期間を過ぎて自動削除されていました。
(残しておきたい番組は保存領域にダビングする事で自動消去されなくなります。)
何とか見たいと思い、ネットで検索したところ国内でネット配信しているところはなく、蔦屋のオンラインレンタルサービスTSUTAYA DISCASでDVDをレンタルするしかないことがわかりました。
そんな中、とある記事が目に留まりました。
楽天Vikiという海外在住者向けの動画配信サービスで見られるという話です。
ものは試しと楽天Vikiのサイトを見てみました。
確かに哲仁王后(チョルインワンフ)が見られることになっていました。
日本からでもアクセスできるのですが、動画を再生しようとするとメッセージが出て再生されません。

これは楽天Vikiが海外向けのサービスで日本国内からのアクセスを制限しているためです。
上記の記事で日本から見る方法としてVPN経由で接続する方法を紹介しています。
VPNはバーチャルプライベートネットワークの略でインターネット通信の中で仮想の専用回線を構築することのできるサービスです。
VPNのサーバーを通してインターネット回線に接続することで仮想専用回線を実現しています。
つないでいるPCの情報が相手に伝わらないので怪しいサイトを見るときも安全です。
(有料のVPNでセキュリティを保証している場合)
VPNには無料のものと有料のものがあります。
日本で使える無料のVPNとしては筑波大学が検証実験を行っている「VPN Gate 学術実験サービス 」があります。
ボランティアのサーバーで運営されていて無料で使えます。
こちらを試してみたのですが、残念ながら直接接続した場合と同様に動画再生ができませんでした。

楽天Vikiの運営側でVPN経由と判明したIPアドレスをブロックしているようです。
無料のVPNは試す方が多いと思われるので接続が多くすぐにわかってしまうのでしょう。
無料VPNがだめなら有料のVPNと契約するしかありません。
いろいろ調べた結果、速度が速くて比較的安いNord VPNを利用する事にしました。
Nord VPNは30日間の返金保証があるので万が一うまく接続出来なくても30日以内に解約すれば全額返金されるので安心です。
契約期間は1ヶ月、1年、2年がありそれぞれスタンダード、プラス、コンプリートの3つのプランがあります。
1か月プラン

1年プラン

2年プラン

楽天Vikiを見たり他のサイトを見るだけであればスタンダードプランで十分だと思います。
スタンダードプランの料金は1ヶ月契約では1,510円、1年では最初の1年間は40%の割引があり7,440円(620円/月相当)、2年では最初の2年間は54%の割引があり12,690円+3ヶ月無料で実質の月額470円/月相当になります。
(2年プランはタイミングやアクセスの仕方で表示される割引額や無料期間が変わるようです)
注意が必要なのは最初の契約は大きな割引があることです。
契約更新すると料金が高くなるので更新前に再検討した方が良いと思います。
申し込みは簡単で、ホームページの料金表からスタンダードプランを購入をクリックすると表示される下記のフォームにメールアドレスを記入したのち、支払い方法を選択し支払い情報(名前やカード番号など)を入力して「続ける」をクリックすると入力したメールアドレスにメールが届きます。
支払い方法でカード情報の漏洩や自動更新が心配な方はPaypal等を使うのが良いと思います。
届いたメールにある「Set password and Activate Accunt」をクリックしてパスワードを設定すれば完了です。

あとは使う端末にNord VPNの接続ソフトをダウンロード、インストールすれば使えるようになります。
実際に試して見ると接続するサーバーによってはVPNを使っているというメッセージが出ましたが違う国のサーバーに変えることで接続出来ました。
楽天Vikiでチョルインワンフの1話目を視聴してテレビ東京の放送と字幕の表示が違っているので多少違和感がありましたが十分楽しめるという印象です。
テレビ東京では「皇后様」と字幕表示しているところが「媽媽」(韓国語のセリフと同じ発音の漢字で元は中国の言葉のようです)になっていました。
楽天Vikiに関しては無料の会員登録さえも不要で見られました。
SD画質ということですがPCのモニターで最大表示にしてもそんなに悪い印象はありませんでした。
日本で放送されていない新しいドラマも見られるらしいのでしばらく楽しめそうです。
韓国ドラマ好きの方にはご存知の方が多いとは思いますが楽天Vikiを見たことがない方は試されると良いと思います。