今日、午前の仕事中に久しぶりに閃輝暗点(せんきあんてん)が見えました。
視野の中にギザギザの光る虹のような模様が見え、時間とともに広がって行く現象です。
眼を閉じても見えます。
こちらの方のギザギザした表現と
こちらの動画の色の変化と広がり方を組み合わせたような感じです。
動画よりも色は薄く、もっとゆっくり広がって行きます。
閃輝暗点で検索すると色々な画像が出てきますが、私の場合は上記の表現が一番近いです。
個人差があるとは思いますが、経験が無ければ想像するしかないので医者でも本当の見え方がわかる人は少ないのではないかと思います。
10年ぐらい前に初めて見えた時は悪い病気ではないかと心配しました。
調べてみると目の病気ではなく脳の血流不足が原因と考えられる一時的なものということでした。
偏頭痛の前に見られることがあるという説明がありました。
その後、何度か見えたことがありましたが私の場合は頭痛が伴うことは一度もありませんでした。
治療方法はなく、自然に治るということです。
繰り返すようであれば脳の検査をしてもらった方が良さそうです。
昨年、頭痛が続いてCT検査を受けたのですが、この時は閃輝暗点が出るようなことはありませんでした。
暑さで水分不足になっているのかもしれないので水分補給をして様子を見るつもりです。